今こそ、おだやかな呼吸を取り戻しましょう。
あなたが理想とする世界を、あなたの心に、あなたの身体の内側に創り出しましょう。
◆音読をすると気づくこと
ピュアボイストレーニングでは、生徒さんのご希望に添って、朗読の練習をすることがあります。
生徒さんご自身が書かれた作品、明治の文豪の作品、現代作家の作品、どれも味わいのある作品ばかりです。
声に出して読むと、文章には、その作家の「息づかい」が宿っているのだと気付かされます。
現代作家の呼吸やリズムに比べると、明治時代の作家の呼吸は、あきらかに深くてゆったりとしています。
現代人の生理的なリズムとは、まったく違っていたのでしょうね。
◆心臓(鼓動・リズム)と呼吸
昔のドラマや映画を観ていても、リズムの違いは歴然。現代は、ますますリズムが早くなって来ています。
リズムは、私たちの心臓の鼓動ともつながります。
心臓と肺は連動して動いていますので、鼓動が早いと、当然、呼吸も早く浅くなっています。
便利とスピード、効率が求められる、現代社会。
それに呼応するように、私たちの鼓動も呼吸も、かつてないほどに早く浅くなっているのです。
その結果、のんびりと何かを「待つ」ことや、ゆったりと息抜きすることすら、難しくなったのかもしれません。
◆ほんの少し、昔に戻ろう
3月11日、私たちの急ぎ気味のリズムが止まりました。
誰もが、目にし耳にし体験したことに打ち震えながら、新しい自分のリズムを模索しているようです。
社会は、まだまだ混乱が続きます。
不安もいらだちも、高まるでしょう。
でも、私たち、これからです。
これからが、はじまりです。
いきなり、大昔の暮らしやリズムに戻ることは無理だとしても、ほんの少しだけ、昔に戻るのはどうでしょうか。
悲しみも不安もあるけれど、外に出て、ひと息いれて、あたりを見回してみる・・・
こんなときだからこそ、おだやかな呼吸をして、春の息吹を、心と身体に取り込んでみるのです。
◆世界のどこにいても
安全で、安心で、絶対に明日を保障されている場所、というのは、世界のどこにもありません。
それに、どんな形であれ、人はいつか死を迎えます。
だとしたら、私はどんな場所で、どう生きていたいのか。
子どもたちの未来に、どんな世界を残したいのか。
今、ひとりひとりが考えるときです。
私は、自分の暮らしを、リズムを、少しだけ昔に戻すことにしました。
そしておだやかで平和な呼吸を続けて、まずは、自分の心と身体を、自分の理想郷にしてみようと思います。
根っこの部分に、何にも脅かされない理想の場があれば、多少の不調があっても、今を精一杯生きられそうです。
そして、おだやかな呼吸の人たちと共に、息を合わせて前へ進む。
それが、私のはじまりです。
あなたのリズムは、今、どんなビートを刻んでいますか?
~あなたの毎日が、歓びと美しい響きに満ちて
幸せでありますように~
●-------------------------------------------------------●
レッスンのご案内
●-------------------------------------------------------●
■個人レッスン■
濱田真実のパーソナル(個人)レッスンは、
*1dayレッスン
*ベーシック(全3回)
の2つのプランと・・・
*コミュニケーション
*ボーカル
*パフォーマンス
*プロフェッショナル
の4つのコースがあります。
あなたのニーズに寄り添う、ボイストレーニング。
声のアンチエイジングのために、ナチュラルなコミュニケーションのために、今を生きるあなたのために、濱田真実のピュアボイストレーニングを始めてみませんか?
※マミィズボイススタイル
http://koetokokyu.com/index.htm
(2011年3月31日発行号より)
◆ボイストレーニングのマミィズボイススタイル
◆濱田真実ホームページ

にほんブログ村

にほんブログ村
あなたが理想とする世界を、あなたの心に、あなたの身体の内側に創り出しましょう。
◆音読をすると気づくこと
ピュアボイストレーニングでは、生徒さんのご希望に添って、朗読の練習をすることがあります。
生徒さんご自身が書かれた作品、明治の文豪の作品、現代作家の作品、どれも味わいのある作品ばかりです。
声に出して読むと、文章には、その作家の「息づかい」が宿っているのだと気付かされます。
現代作家の呼吸やリズムに比べると、明治時代の作家の呼吸は、あきらかに深くてゆったりとしています。
現代人の生理的なリズムとは、まったく違っていたのでしょうね。
◆心臓(鼓動・リズム)と呼吸
昔のドラマや映画を観ていても、リズムの違いは歴然。現代は、ますますリズムが早くなって来ています。
リズムは、私たちの心臓の鼓動ともつながります。
心臓と肺は連動して動いていますので、鼓動が早いと、当然、呼吸も早く浅くなっています。
便利とスピード、効率が求められる、現代社会。
それに呼応するように、私たちの鼓動も呼吸も、かつてないほどに早く浅くなっているのです。
その結果、のんびりと何かを「待つ」ことや、ゆったりと息抜きすることすら、難しくなったのかもしれません。
◆ほんの少し、昔に戻ろう
3月11日、私たちの急ぎ気味のリズムが止まりました。
誰もが、目にし耳にし体験したことに打ち震えながら、新しい自分のリズムを模索しているようです。
社会は、まだまだ混乱が続きます。
不安もいらだちも、高まるでしょう。
でも、私たち、これからです。
これからが、はじまりです。
いきなり、大昔の暮らしやリズムに戻ることは無理だとしても、ほんの少しだけ、昔に戻るのはどうでしょうか。
悲しみも不安もあるけれど、外に出て、ひと息いれて、あたりを見回してみる・・・
こんなときだからこそ、おだやかな呼吸をして、春の息吹を、心と身体に取り込んでみるのです。
◆世界のどこにいても
安全で、安心で、絶対に明日を保障されている場所、というのは、世界のどこにもありません。
それに、どんな形であれ、人はいつか死を迎えます。
だとしたら、私はどんな場所で、どう生きていたいのか。
子どもたちの未来に、どんな世界を残したいのか。
今、ひとりひとりが考えるときです。
私は、自分の暮らしを、リズムを、少しだけ昔に戻すことにしました。
そしておだやかで平和な呼吸を続けて、まずは、自分の心と身体を、自分の理想郷にしてみようと思います。
根っこの部分に、何にも脅かされない理想の場があれば、多少の不調があっても、今を精一杯生きられそうです。
そして、おだやかな呼吸の人たちと共に、息を合わせて前へ進む。
それが、私のはじまりです。
あなたのリズムは、今、どんなビートを刻んでいますか?
~あなたの毎日が、歓びと美しい響きに満ちて
幸せでありますように~
●-------------------------------------------------------●
レッスンのご案内
●-------------------------------------------------------●
■個人レッスン■
濱田真実のパーソナル(個人)レッスンは、
*1dayレッスン
*ベーシック(全3回)
の2つのプランと・・・
*コミュニケーション
*ボーカル
*パフォーマンス
*プロフェッショナル
の4つのコースがあります。
あなたのニーズに寄り添う、ボイストレーニング。
声のアンチエイジングのために、ナチュラルなコミュニケーションのために、今を生きるあなたのために、濱田真実のピュアボイストレーニングを始めてみませんか?
※マミィズボイススタイル
http://koetokokyu.com/index.htm
(2011年3月31日発行号より)
◆ボイストレーニングのマミィズボイススタイル
◆濱田真実ホームページ
にほんブログ村
にほんブログ村