この頃、夜、布団に入ると、どこか遠くから電気のモーター音が聴こえてくる。
しかも微かに、ご近所の家のテレビの音まで聴こえる。

ま、まずい。

聴こえすぎている。
低周波音が、キャッチされすぎている。叫び

耳を澄ますと、普段聴こえて来ない低い音まで、聴き取れる。
どうりで寝が浅く、朝起きても疲れが取れないはずだ。

脳疲労を起こしているな。

低周波音が聴こえすぎているときは、同じ姿勢を続けていることが多く、下半身の動きが足りない時。

そういえば、この頃、ずっと座りっぱなしで原稿を書いていたなぁ。

このまま改善しない生活を続けていると、ますます低周波音が聴こえるようになり、次第に「自分自身を見失う」。

こ、こわい…。ドクロ

「私って、どうせ、何も価値がないもん!」などと、気が滅入ってシクシクすることも多くなる。汗

でもありがち。

人間の身体って、動かしてバランスを取るようにできているのに、動かないことで、呼吸が浅くなり、バランスを崩し、心の状態まで悪くなる。

身体の使い方と、聴覚、そして発声はとても密接に結びついているから。

今日、心療内科でケアボイスワークの講師をしたのだけど、レッスンが終わった後で、ノドの痛みを感じた。声も出にくくなっている。

あぁ、いかんいかん。

こんな時は、無理をしないで自分自身をケアするに限る。

下半身の冷えをとって、ゆるめて、歩くゾ。走る人

あわてて行きつけの整骨院に行くと、「リンパの流れが悪くなっていますよ~♪」と若い先生が、嬉しそうに、あちこちをギシギシ刺激してくれる。

「いってぇ~」とか「ぎゃ~」とか恥ずかしい声を出しながら、後は爽快。

るんるん♪と、スキップ気分で自宅に戻った。
さぁ、通信教育のレポートの続きをしなくっちゃぁ~!

お題は、「脳死と尊厳死と臓器売買について」

……気が滅入る…ガーン


◆ボイストレーニングとマミィズボイススタイル

◆濱田真実のホームページ