マミィズボイススタイルのレッスン室は、元着物屋さんのショールーム。
京都西陣の着物屋さんだったそうだ。
なので、和テイスト↓

玄関も、普通のお宅の玄関ではなく、お客様をお迎えする仕様。

で、レッスン室は地下にある。↓
つまり、ここが着物のショールームだった。
でも、地下なので着物が湿気を吸ってダメになったらしい。
新築の時は、湿気がとれないからね。

ボイストレーニングの部屋としては、異質だけど面白いと私は思っている。
防音や遮音の設備はないけれど、地下だから大声が出せる。
地下だけど、吹き抜けがあるので、解放感も少しはある。
床の間もあるし(ってボイトレには関係ないが)。
私は、ずっと地下室のある家に憧れ、玄関から見える縦長の窓の外に竹が見える家が良いなと思っていた。
不思議なもんだが、だいたいイメージ通りの家に住んでいる。
生徒さんも、なんだか落ち着くと言って下さるし、レッスンにも集中できる。
これが、引き寄せの法則ってわけか。
よし!今度は、自宅ライブが出来るスタジオ付きで、日当たりが良くて駅から近くて静かで新しくて、広くて庭付きという家をイメージしておこう。
◆ボイストレーニングのマミィズボイススタイル
京都西陣の着物屋さんだったそうだ。
なので、和テイスト↓

玄関も、普通のお宅の玄関ではなく、お客様をお迎えする仕様。

で、レッスン室は地下にある。↓
つまり、ここが着物のショールームだった。
でも、地下なので着物が湿気を吸ってダメになったらしい。
新築の時は、湿気がとれないからね。

ボイストレーニングの部屋としては、異質だけど面白いと私は思っている。
防音や遮音の設備はないけれど、地下だから大声が出せる。
地下だけど、吹き抜けがあるので、解放感も少しはある。
床の間もあるし(ってボイトレには関係ないが)。
私は、ずっと地下室のある家に憧れ、玄関から見える縦長の窓の外に竹が見える家が良いなと思っていた。
不思議なもんだが、だいたいイメージ通りの家に住んでいる。
生徒さんも、なんだか落ち着くと言って下さるし、レッスンにも集中できる。
これが、引き寄せの法則ってわけか。
よし!今度は、自宅ライブが出来るスタジオ付きで、日当たりが良くて駅から近くて静かで新しくて、広くて庭付きという家をイメージしておこう。
◆ボイストレーニングのマミィズボイススタイル