5日、日曜日、ふらりと浅草に出かけた。

↑浅草寺。
お寺の屋根の影は、五重塔。すっきりとした青空が美しい。
しかし、さすがに、凄まじいにぎわい。
人の波に流されつつ、それでも、家族3人で焼き立ての人形焼をほう張りながら、ホロホロと本堂へ。
本堂に上がらせていただき、外の喧騒とは無縁の静けさも味わう。
ご本尊は、お姿を拝めない、秘仏の観音様。
ただし裏手には、漆黒の裏観音様。
しばし、静かに観音様と向き合う。
あぁ、お線香の香りが嬉しい。大好き。
外に出て、ふと見ると、スカイツリー。↓
高いところ、大きすぎるものの苦手な私は、うわぁ~、クワバラクワバラとつぶやくのみ。電磁波の影響は出ないのだろうか…
浅草寺の外は、もうすでに酒盛り。
日曜日は競馬中継があるらしく、大きなテレビのある飲み屋さんは大盛況。
不思議な街だなぁ。
浅草演芸ホール。↓
いつか、行ってみたいなぁ。
今度は、ゆっくりと落語の世界にひたってみたい。
はぁ~、隅田川の夕暮れ。
娘と並んで、ただただぼんやり。
東京、私、好きかもしれない…
と、ふと気づいた、なんてことない東京観光の一日。


