今年で4回目です。


初めてお声をかけていただいたのは、6年程前。


稲城市の住人だったために、ボランティアとして司会と歌で参加していました。


転居してからは、2年ほど間が空きましたが、今回、またお声をかけていただき、再登板。


このコンサートは、市内の授産施設や、障害児学級に通う人たちが、1年に一回行うお祭りの様なコンサートです。


歌あり、お芝居あり、楽器演奏あり。


なかには、聴覚障害を持っている人たちのダンスもあります。


身体全体で感じられるリズム感が素晴らしく、耳からは音楽が聴こえてはいないけれど、身体全体で音楽を受け止め、元気でステキなダンスを見せてくれます。


心と身体を開き、世界を感じながら生きるということを、肌でわからせてくれる人たち。


その中で私も、精一杯、話し、歌ってきます。


明日が楽しみです。