レッスンでたくさんの声をお聞きしていると、やはり心の状態は、明確に声を通して伝わってくることがわかります。


迷いがある人、言いたいことを言えずに生きてきた人、不安や恐怖を感じて怯えている人、虚勢を張っている人、自分は取るに足らないと思い込んでいる人、混乱している人、孤独な人・・・


言葉の内容とは裏腹に、声のトーンや響きがそれを物語っているのです。



今日から数日にわたって、声の輝きを取り戻された人たちのお話をご紹介しますね。





ある三十代の女性は、声が上ずってしまい、身体を使って声を出すことや、自分の深い思いから声を出すという感覚が、なかなかつかめずにいました。


私は、彼女に嫌いなものを考えてもらいました。


彼女の嫌いなものは、「束縛されること」。


そこで、「『束縛が嫌い!』と大きな声で言ってみて」と伝えました。


最初は戸惑っていた彼女も、「もっと大きな声で!」と私にあおられ、何度も何度も繰り返すうちに、こぶしをにぎりしめ、感情的になって叫びました。


「嫌い!大嫌い!!」


そのとき、彼女からあふれ出てきた声は、聞いたこともないような素晴らしい響きを持った、力強い声でした。


「私は今まで、ポジティブなことしか言わないように、自分を制限してきました。


 嫌いなどということは、感じてはいけない、言っちゃいけない言葉だと思ってきたんです。


でも、びっくりしました。こんなに強い声が、私から出てくるなんて」
「身体が震えて、全身から声が出たのがわかりました。


私はもっと自由に、自分のことが表現したかったんですね。


嫌いって叫んだのに、身体も心もすっきりして軽くなりました」


それ以来、彼女の声は変わりました。


心と身体がしっかりと結びつき、違和感のない、自然な声が出るようになったのです。


◆ボイストレーニングのマミィズボイススタイル