今日は、トマティスリスニングセンタ
ーに伺い、カウンセラーの


方といろいろとお話しをしてきました。




音に執着しすぎると、かえって良くないということもあり、そんな


時は、色を塗るなどという作業を行うと良いと伺いました。




ドの音と赤


レの音とオレンジ




とか、低周波は暖色系、高周波は寒色系などいろいろ分類は


あるようですが、厳密に区分しなくても、好きな色を描くという


のでも、かなり聴こえにも変化がでるようです。




好きな色は、今自分が必要としている周波数でもあるということ


なんですね。




周波数の世界は、奥が深いです。








◆心と身体をつなぐマミィズボイススタイル
のボイストレーニング