自尊心の低い人、自分自身を大切にしない人は、大抵、肩が前に
出た前屈みの姿勢をしています。

  

「どうせ、私なんか…」


という思いが、エネルギーの流れを滞らせ、心臓をかばうような、

防御の姿勢に身体を変形させるのです。


すると、丹田を意識して真っ直ぐに声を発するということが、とても

難しくなります。


自然に、胸や咽喉を支えにした呼吸や発声になります。
  
この発声では、聴く人に届きにくくなりますし、身体にとても負担が

かかります。

私は、中心を見失うということは、自分の魂を見失うことでもあると

思っています。
 
経験者なので、よく解かります。(ToT)

  

私の場合は、おまけに酷い腰痛も併発し、8年も歌が歌えない時期

がありました。

  

おかげで、大切なことに気付くことが出来ましたが、皆様は、
そんな回り道をしなくても、きっと大丈夫です。

  
姿勢・呼吸・リラックス


そして耳(聴く力)を味方にして、心地良いエネルギーを大切な人に

伝えて下さいね。


(2005年1月5日発行号より)




◆ボイストレーニングのマミィズボイススタイル