昨日、あることで、もの凄く怒った!
近年まれに見る怒り。
全身が震えるくらいに怒った。
その上、相手に上手く自分の気持ちが伝えられなくて、半分以上の怒り
を、ぐっと飲み込んでしまった。
すると、一夜明けて本日、背中に激しい痛み・・・
あぁ、なるほどね。
身体はこういう風に、処理し切れなかった感情を溜め込むのかと、妙に
納得してしまった。
あまりにも背中が痛いので、息が深まらない。
身体の置き場もままならない。
こうした身体症状の悪循環で、トラウマって定着するのね。
と客観的に分析。
この感情、何とかならないかなと願っていたら、案の定、その夜に再び
怒りの元凶と遭遇。
昨日以上に、激しい状況が降ってかかってきた。
こんなに怒りの渦に巻き込まれたのは、初めて。
でも、この状況は、今まで学習したことが使える。
絶対に、怒鳴ってはいけない。
骨導音を意識して、深い呼吸で自分の身体の響きを聴きながら、静かに
しゃべった。
相手の感情が、ほどけて流れ出すのがわかる。
ずっと溜め込んでいた想いや寂しさも、手に取るように感じられる。
そして私自身の怒りがほどけて行く。
驚くほど早く、事態は終息。
私が学んで来たことって、無駄じゃないってことが実感としてわかる。
ふと気づくと、あら不思議…
背中の痛みが、消えている。
仕組まれたような、学びのチャンス。
この問題に関わる人間たちが、みんな楽になっているのがわかる。
ちょっと合格点かも。
うれしい。
◆ピュアボイストレーニングのマミィズボイススタイル