”216日目 見たくない本音(上)” | ミツバチさんの田舎暮らし

ミツバチさんの田舎暮らし

二ホンミツバチとともに生きる暮らし

年末にSHINGOちゃんの記事を読みました。

 

Happyさんが言ってる言葉

 

あとは本音で生きている人たちと一緒にいることができない。つまり、うちらとは一緒にいられなくなるんよ。

 

 

 

ここが気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

私がHappyさんと

今、一緒に居れないのは

 

Happyさんが

近づいてくるのが

怖くなったからだけではなくて

 

自分に嘘をついているからかも。

 

と思ったんです。

 

 

 

 

 

 

私ね、今の仕事で

すごく嫌なところがあるんです。

 

それは、朝の仕事をしてる人が

計算とかできないみたいで

 

それをその人の代わりにやること。

 

 

 

ちょっとしたことだけど。

食数など

その数字を基盤に

すべてのことを進めていくので

 

そこを間違うと

すべてが狂ってくるんです。

 

だから、そこ(数字)の計算は

とっても気を遣うところです。

間違うとすごく怒られます。

 

 

とても神経を使います。

 

 

元々自分の仕事ではないので

リスクを背負うのはイヤなんです。

 

 

 

 

 

 

最初にこのことを頼まれた時、

 

「(○○さんができないんだから

 江川さんがやるほかないでしょ?」

 

みたいな言い方をされて。

 

 

 

 

( ̄□ ̄;) って思ったけど

 

相手が権威者(班長)だったので

言い返せませんでした。

 

 

 

長く勤めるわけじゃないから

まぁ、いっか~って思って

OKしたんですよね。

 

ほんとはイヤなのに。

 

 

 

 

 

 

私も今の仕事は

余裕がなくて。

 

 

 

そのたびに

「あ~これやらんかったら

時間がちょっと浮くのにな~。」

 

「なんで人のために

リスクを背負わんといけんのんだろう」

って思ってたんです。

 

 

 

 

 

なんかね、そういうとこ。

 

ほんとはやりたくないのに

権威者に逆らえずに

自分の本音を抑えてるとこ。

 

まったく自分を大切にしてない!

 

 

 

だからさー。

こんなんだからさー。

Happyさんと養蜂やられんのじゃね?

って思ってね。

 

 

班長が帰ってこられたら

このことを言おう!

って決めたんですよ。

 

 

 

 

 

 

でもね、途中で。

 

大した時間とるわけじゃないしな。

私さえ、ちょっと我慢したらええんだし。

 

とか思ってね、

また我慢しようとして。

 

!!!

 

 

そこや!

 

言う、言わんよりもそこ!

 

 

 

 

自分さえ我慢したら・・・って。

 

自分の事大切にしなさすぎる!

 

 

 

 

 

もう、これを手放さんと。

これ、やってるうちは

Happyさんとは一緒におれんよ。

 

 

 

 

そう思って、昨日班長に伝えました。

勇気いったけどねー。

頑張った。

 

 

 

 

 

結果としては、

今のところ現状維持。

 

だけど、考えてくれるって(*^▽^*)

 

会社にも相談してみようかなー

とか言ってもらえたし。

 

 

 

 

 

 

 

現実を変えたかったけど。

 

でもなんかね。

 

エネルギー問題じゃない。

実際の目の前に起きてることじゃなくて。

 

たぶん、今回のことで

 

私のエネルギーは

少しかもしれないけど

変わったと思う。

 

 

 

まだ現実は何も変わってないけどね(⌒▽⌒)

 

 

 

 

 

一緒に居たくても

一緒に居れてない人もいるんだけど。

 

それは自分が変わってきたからなんだなーと思う。

 

 

これから私の周りの人が

変わってくるだろうなーって

そんな予感がします。

 

ドキドキ。

 

 

 

 

 

 

SHINGOちゃん、シェアありがとねー。