うまくいかない時ほど、もがいちゃう | 深層意識の力を利用し、夢を実現する

うまくいかない時ほど、もがいちゃう

 

こんにちは、60日間で
自動成功脳の習慣を作り出す専門家の浜田義之です 。

 

思い通りにことが運ばない時ほど、

なんとかしようとしてもがいてしまう。

 

だけど、なんだかもがけもがくほど、

まるで海草や藻が

絡みついて動けなくなるみたいに、

もっと身動きが取れなくなる気がする。

 

こんなことに気づきはじめた人が、

最近とても多くなっているようです。

 

うまくいっていなと感じる時ほど、

「このままではマズい」という思いが強くなりますよね。

 

するとまるで「このままではマズい」という思いを、

もっとさせているとしか思えない状態になることに

気づきますよね。

 

 

 

わたしたちはこれまで、

「うまくいかないときは焦らないこと」

「慌てないこと」という言葉は知っていても、

焦ってもがくことしかできずにきました。

 

ですがここにきて「もがけばもがくほど、

よけいに苦しい状況が継続する」ということに、

頭での理解ではなく、

経験から理解をし始めました。

 

もがいていることに気づいたとき、

もがくことをよかったら諦めてみてください。

 

そこからはじめてみえてくる、

他のまったく違う可能性が

あるかもしれませんよ。

_____________________

ブログではお伝えしていない、

マスターの体験を通した知恵をお伝えしている、

マスターの無料シークレットメルマガはこちら
─────────────────────

よろしかったら、ポチっとお願いします

   ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村