はまだ産業情報ネットメールマガジン  第738号(2023年7月19日発行) | はまだ産業振興機構ブログ

はまだ産業振興機構ブログ

私たちのモットー ”すぐやる” ”必ずやる” ”出来るまでやる”

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

はまだ産業情報ネットメールマガジン

 第738号(2023年7月19日発行)

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

毎朝、通勤のため車に乗りエンジンを始動すると、カーナビが今日は何の日かを教えてくれます。

 今朝、「今日は7月19日水曜日、女性大臣の日です。」と案内がありましたが、やまなし桃の日、マッターホルン北壁登頂の日でもあるそうです。これらの記念日は、そんなに難しくない工程で作ることができます。日本唯一の登録機関である日本記念日協会に申請し、登録合格となれば記念日になります。島根は、9月6日の「のどぐろ感謝の日」があり、昨年2月11日には「出雲そばの日」が登録され、業界団体が県知事を表敬訪問されました。一方、「ポッキーの日」を思い出す11月11日などゾロ目で語呂合わせのしやすい日は、1日で50個以上もあるそうです。この日のカーナビは「世界平和記念の日」を選んでおり、PR効果を得る難しさを感じます。

明日は「月面着陸の日」。私は毎朝、この音声案内を楽しみしています。

 

(はまだ産業振興機構 大谷) 

 

☆★-------------------------------------------------------------------------------------------☆★

 

○目次○

1 【参加者募集】ぐるなび監修『食の魅力アップ!商品改良・開発プログラム』

2 第45回食品産業優良企業等表彰について

3 台湾食品市場セミナーのご案内

4 「ジェトロ世界貿易投資報告」から読み解く国際ビジネスの潮流 開催のご案内

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1  【参加者募集】ぐるなび監修『食の魅力アップ!商品改良・開発プログラム』

 はまだ産業振興機構では、浜田市観光交流課所属の地域活性化起業人(株式会社ぐるなび)サポートのもと、食品製造事業者等を対象に、売れる商品の作り方と売るための販促方法について、また商品のブラッシュアップや情報発信・販売促進の方法について、全2回のセミナーを開催します。セミナーの参加とは別に、当プログラムに応募いただいた3社に対しては、個別に商品改良・開発の伴走支援を行います。ぜひご応募ください。

 

■内容

【第1回】令和5年8月30日(水)13:00~ ※2時間程度

  セミナー「新商品作りについて」

 講師:山脇 聡一郎 氏(株式会社ぐるなび)

【第2回】令和5年10月27日(金)10:00~ ※2時間程度

  セミナー「SNS発信について」

  講師:森 里佳 氏(株式会社ぐるなび)

※上記セミナーとは別に、希望する3社については個別に伴走支援を行います。

■会場:浜田市役所4階講堂ABC

■募集対象者

商品改良・開発、販路拡大を希望する食品製造事業者のうち、次を対象とする。

・浜田市内の企画製造者、製造者(個人・法人)

・本事業で計画するセミナー(2回)に参加すること。

・参加者が商品改良・開発に対して、会社の許可を得られていること。※伴走支援希望者のみ

■募集枠

・セミナー:市内事業者30名程度(先着順)

・伴走支援:市内事業者3社 ※参加希望事業者が3社を超える場合は、選考を行います。

■参加条件

・伴走支援を希望する3社について、商品改良・開発の対象商品は、1社1商品とします。

■参加費:無料

■申込締切:令和5年8月4日(金)

■アドバイザー

 株式会社ぐるなび(浜田市観光交流課 地域活性化起業人)

西田 一平 氏

地域活性化起業人制度…地方公共団体が、三大都市圏に所在する民間企業などの社員を一定期間受け入れ、そのノウハウや知見を活かしながら地域独自の魅力や価値の向上などにつながる業務に従事してもらい、地域活性化を図る制度。

■申込方法

セミナーのみ参加は①を、伴走支援希望者は①~③をメールまたはFAXでお申込みください。

①参加申込書

②商品改良の場合、対象商品のFCP展示会・商談会シート

③企業概要(パンフレット等)

 

詳細はこちらのHPをご覧ください

 

■問合せ先(申込先)

はまだ産業振興機構 事務局

 担当:森(浜田市)、増澤(浜田商工会議所)、澁谷(石央商工会)

TEL:0855-25-9502(直通)

FAX:0855-23-4040

MAIL:sangyou-shinkou@city.hamada.lg.jp

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2 第45回食品産業優良企業等表彰について

食品産業センターでは、農林水産省の後援のもとに(公財)食品等流通合理化促進機構との共催により、本年度も「食品産業優良企業等表彰」を実施します。 

本表彰は、昭和54年、食品産業全般の発展と国民食生活の向上に寄与することを目的に始まり、以来、食品製造業及び食品流通業において、顕著な功績をあげた企業、団体、個人及び高度の技術・技能の保持者を広く顕彰しています。

 

申請する部門により申請書類の提出先が異なりますので、ご注意ください。
・食品産業部門、CSR部門、環境部門及び団体部門 島根県しまねブランド推進課へ提出
・マイスター部門 一般社団法人食品産業センタ-へ直接提出
・食品流通部門 公益財団法人食品等流通合理化促進機構へ提出
 

提出期限

・食品産業部門、CSR部門、環境部門及び団体部門⇒令和5年9月12日(火)しまねブランド推進課必着
・マイスター部門及び食品流通部門⇒令和5年9月29日(金)
■表彰式:令和6年3月(予定) 

■会場:(検討中)

■その他

提出された申請書類等の返却はいたしません。提出された申請書類等は選定の目的以外に使用致しません。なお、受賞者については、申請関係書類に記載された内容の範囲内において、「受賞者の功績概要集」及び「当センターホームページ」で公表いたします。

 

※詳細、応募に必要な書類につきましては、こちらのHPからご覧ください。

 

■問合せ先

しまねブランド推進課 食品産業支援第二係

(担当:中島・梅谷)

TEL:0852-22-5122
FAX:0852-22-6859

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3 台湾食品市場セミナーのご案内

 島根県では、県内企業の海外販路開拓・拡大を支援するために、4か国・地域(台湾、ドイツ、米国、中国)の現地コーディネーターに営業活動の支援業務を委託しており、この度台湾の現地コーディネーターに台湾食品市場の最新事情について、ご講演いただきます。台湾は日本食への需要も高く、日本へのインバウンド旅行を契機に日本の地方産品への関心も高まっています。今回は、現地の実情に精通した方のお話を聞く貴重な機会です。台湾への販路開拓をお考えの(また既に取引を実施中の)皆様におかれましては、ぜひご参加ください。

 

■日時:令和5年7月28日(金)11:00~12:00

■方式:オンライン(Zoom)

■参加費:無料

■対象:島根県内に事業所を持つ企業  ※自社でZoomの利用ができることを条件とします。

■内容:「台湾食品市場」

・台湾市場の基本情報

・台湾食業界関係者の声

・台湾で販路拡大するためのポイント

■講師:歐元韻氏(丸虎國際顧問有限公司)

■申込締切:令和5年7月26日(水)17:00

 

※詳細、応募に必要な書類につきましては、こちらのHPからご覧ください。

 

■問合せ先

しまねブランド推進課 海外展開支援室

(担当:向田・青砥)

TEL:0852-22-5633

FAX:0852-22-6750

MAIL:boeki@pref.shimane.lg.jp

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4 「ジェトロ世界貿易投資報告」から読み解く国際ビジネスの潮流 開催のご案内

 日本貿易振興機構(ジェトロ)では、7月下旬に発表する「2023年版ジェトロ世界貿易投資報告」を題材に、不確実性高まる国際経済の潮流を「マクロ経済と貿易」、「企業の直接投資(海外展開)」、「通商・経済安全保障」、「サステナビリティ(人権と脱炭素)」の4つの切り口から読み解きます。

国際ビジネスに取り組む上で把握しておくべき各種最新データの紹介、動向分析に加え、最新の貿易・投資関連ルールの運用実態や規制対応に係る実務のポイント解説など、参加者の皆様が活用できる生の情報を、ウェブセミナーにて、ご報告させていただきます。ぜひご参加ください。

 

■ライブ配信日時:令和5年7月31日(月)14:00~16:30

■オンデマンド配信期間:令和5年8月7日(月)~10月10日(火)

■参加費:ライブ/オンデマンド配信

・一般:4,000円(消費税等込み)

・ジェトロ・メンバーズ:1口につき先着2名様まで無料。 3人目より4,000円(消費税等込み)/人

■定員:配信可能容量を超えた時点で申し込みを締め切ります。

■申込締切

・ライブ配信

配信開始(令和5年7月31日(月))までお申し込みいただけます。

・オンデマンド配信:令和5年10月10日(火)18:00

 

※詳細、応募に必要な書類につきましては、こちらのHPからご覧ください。

 

■問合せ先

日本貿易振興機構(ジェトロ)調査企画課 ウェビナー/セミナーチーム

TEL:03-3582-5189

MAIL:oraseminar@jetro.go.jp

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【機構等事業スケジュール♪】

1 ぐるなび監修『食の魅力アップ!商品改良・開発プログラム』

【第1回】令和5年8月30日(水)13:00~ ※2時間程度

  セミナー「新商品作りについて」

【第2回】令和5年10月27日(金)10:00~ ※2時間程度

  セミナー「SNS発信について」

 

2 年度中随時:浜田市食品表示・衛生管理に関するアドバイザーの派遣を行っています!

気軽にご相談ください。(費用無料)

◎はまだ産業振興機構 :sangyou-shinkou@city.hamada.lg.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

○このメールはメルマガ登録して頂いた方、機構スタッフと名刺交換させて頂いた方に配信しています。

 

○配信の申込み・中止、配信先の変更はメールでご連絡ください。

 

E-mail:sangyou-shinkou@city.hamada.lg.jp

 

○このメールマガジンの掲載内容は転載フリーです。

 

    ☆地域を支える企業を応援します!!☆

 

□■--------------------------■□

≪発行元≫

はまだ産業振興機構

〒697-8501 島根県浜田市殿町1番地 浜田市役所4階

(浜田市役所 産業振興課内)

TEL:0855-25-9502 (直通)

FAX:0855-23-4040

E-mailsangyou-shinkou@city.hamada.lg.jp

 

↓↓浜田市の特産品はこちらからチェック!↓↓

https://hamadanoippin.com
 

↓↓はまだ産業振興機構 ブログをご覧ください↓↓

https://ameblo.jp/hamada-sangyou

メールマガジンのバックナンバーがあります♪

■□--------------------------□■