恵比寿 「京しずく」の風情と美味を全国で
恵比寿 「京しずく」の風情と美味を全国で
なかなか会えないご実家への贈り物や
家族団らんのひとときに、
また母の日の贈り物や帰省代わりのご挨拶に、
『恵比寿 京しずく』さんのお弁当は喜ばれること間違いありません。
彩りよくバランスよく旬の美味しい食材
「京しずく」料理人の岡田さんの作るお料理は
素材を生かし心を込めて丁寧な仕込みによって
作り出されています。食べると心が潤います。
わたしも折に触れて伺っているお店です。
https://ameblo.jp/hamada-mineko/entry-12238285080.html?frm=theme
今年は、なかなか会えないご実家への贈り物や
家族団らんのひとときに、
また母の日の贈り物や帰省代わりのご挨拶に、
『恵比寿 京しずく』さんのお弁当は喜ばれること間違いありません。
真空パックにしてクール便で全国に発送しています!
『おまかせ真空パック詰め合わせ』(2~3人前)
伊勢志摩の黒鮑を蒸しアワビに、
鴨ロース、宮崎牛内ももローストビーフ、
そら豆煮やちりめんじゃこ、
京都白子タケノコ、など。
鯖寿司もテレビ「最後の晩餐」に取り上げられるほどの美味しさです。
【お問い合わせ先】
恵比寿 京しずく
03-5721-8139
Facebookのメッセンジャーでも受付ています。
母の日に支援の気持ちと感謝の思いを贈る
母の日に支援の気持ちと感謝の思いを贈ってみませんか
毎年毎年母の日には市場にきれいなお花が溢れ
その中から思い思いのお花を贈るのが当たり前のようでした。
しかし、今年は自粛によりお花の生産農家さんは相次ぐキャンセルや
急激な需要減で、半年から一年かけて育て準備してきたお花を
出荷しても赤字、出荷すら出来ず、廃棄するにもお金がかかる、
ハウス代、種苗代、燃費、光熱費、人件費が重くのしかかっています。
特に小規模や家族経営の花き農家さんは、生活がかかっています。
月末の支払いは待ったなしです。
いろいろな支援があるとは思いますが、生産者さんから直接買うことが、
いち早い生活の支えになると考えます。
『千葉県成田市の大栄花園さんのアジサイ』
昨年の台風15号と19号の影響で温室は全壊、停電。
全国の農家さん達の助けで苗を避難し、温室を修理して母の日に向けて、
やっとの思いで出荷のめどが立ったころ
目前に自粛による取引先からの大量のキャンセル。
現在1万鉢のアジサイが行き場を失っています。
画像はこちらの投稿からお借りしています。
https://www.facebook.com/groups/248092736319363/permalink/257445925384044/
家族経営の生産者様です。
お花の指定はできないものもあります。
ラッピングは難しいものもあり、家族総出で作業されています。
細かな日時の指定は難しいかもしれません。
でも、丹精込めて育てた可憐なアジサイにはちがいありません。
【注文方法】
https://breed83.buyshop.jp/
大栄花園直売所が運営する
オンラインショップからご購入頂けます。
※完売したそうです※ 『栃木県河内郡 カクタ花農場さんのひまわり』
ひまわりが売れません、市場に出荷すると昨年の価格の3分の一以下になってしまい、
経費を引くと赤字になってしまいます。
このままでは出荷を続けるのは困難な状況です。
頑張って仕事をしてくれているパートさんたちの為にも何とかしようと思い。
またやっとここまで育てたひまわりをそのまま捨ててしまわないように、
少しでも皆さんに飾って頂ければと思い
ネット販売は初めてのことで、わからないことばかりで皆さんにご迷惑をかけてしまいますが、
いろんな方からアドバイスを頂いて、準備をしています。よろしくお願いいたします。
およそ8000本のひまわりが行き場をなくし毎日咲いています。
画像はこちらの投稿からお借りしています。
https://www.facebook.com/groups/248092736319363/permalink/261958561599447/
生産以外の直販ははじめての生産者様です。
毎日農作業に加えて慣れないITの操作をし対応をされています。
細かな日時の指定は難しいです。花の大きさも大小混ざります。
でも、丹精込めて育てたひまわりです。
温かい気持ちで長い目でひまわりの到着を待ちましょう。
【注文方法】
https://kakuta-hnj.stores.jp/
こちらの特設サイトからご購入頂けます。
毎年毎年母の日には市場にきれいなお花が溢れ
その中から思い思いのお花を贈るのが当たり前と思っていたことは
当たり前ではありませんでした。
生産者さんの努力あってこそでした。
今年は、母の日に支援の気持ちで
困難に直面している生産者さんからお花を購入し感謝の思いとともに贈りませんか。
華美なラッピングに高価なプレゼント・・・今まではそうだったとしても、
今はただただ、来年また市場にきれいなお花が溢れる日常が戻ることを願って
これからも生産者さんが美しいお花の生産を続けられるように。
このけなげに咲くお花を購入し部屋に飾ったり思いを込めて贈りませんか。
私も購入しました。お心ある皆様へ。
お家で美味しく食べて生産者さん支援 舞洲フェルムの野菜
お家で美味しく食べて生産者さん支援 舞洲フェルムの野菜
生産者の方々は取引先が自粛要請により大量のキャンセルと廃棄で苦境です。
そういう中で少しでも生産者さんのお役に立てるよう直接購入という形で支援しています。
舞洲フェルムは水耕栽培を通じて「作る喜び・働く喜び・生きる喜び」という限りない喜びを、
障がい者と共に創り出す事を目的に活動している就労継続支援A型事業所です。
収穫しても行き場をなくしてしまった野菜たち。
出荷数の激減や非常事態宣言に伴うスタッフの一部休業など、
大変な状況になってしまいました。
舞洲フェルムの「サラダ野菜20袋セット」サラダほうれん草3袋、サラダ水菜3袋、スイスチャード3袋、わさび菜3袋、ロメインレタス2袋、セルバチコ2袋、赤リアスからし菜2袋、ルッコラ2袋。
舞洲フェルムさんから葉物野菜がたくさん届いたので、
楽しく栄養満点なステイホーム週間になります!ありがとうございます!
写真と紹介文の一部は下記の投稿からお借りしています。
https://www.facebook.com/groups/248092736319363/permalink/260523308409639/
舞洲フェルム ホームページ
http://www.maishima-ferme.co.jp
お家で美味しく食べて生産者さん支援 熊本の河内晩柑
お家で美味しく食べて生産者さん支援 熊本の河内晩柑
生産者の方々は取引先が自粛要請により大量のキャンセルと廃棄で苦境です。
そういう中で少しでも生産者さんのお役に立てるよう直接購入という形で支援しています。
熊本県の和製グレープフルーツと言われます河内晩柑です。
九州各地のホテルへ納品予定が自粛によりキャンセルが相次ぎ
行き場をなくしてしまったそうです。
当然生ものですから期限を過ぎたら廃棄になってしまいます。
10キロ買い取りしました。
私はグレープフルーツよりも河内晩柑が好きです。
みずみずしくてジューシーで甘すぎず苦みもなく。
小さいころよく3時のおやつにいただいていました。
実をきれいにむいてザラメをかけて冷蔵庫で冷やすだけでも
ほんとうに美味しいデザートになります。
皮は細かく刻んでジャムにしてローストポークに塗って食べるのが好きです。
余った皮はお風呂に浮かべていい香りに包まれたり。
そのまま食べたり絞ってジュースにしたり、
炭酸で割ってサワーにしたり。ステイホーム週間の間ぞんぶんに楽しみます
わたしの食のお仕事はあらためて日本全国の生産者さんの
おかげで成り立っていますので、感謝を支援に変えて。心から応援しています!