武道館の弱点はトイレの少なさ | 浜田和幸オフィシャルブログ Powered by Ameba

武道館の弱点はトイレの少なさ

10月3日といえば、日本武道館が開館した日です。


1964年のことでした。
 

東京オリンピックの柔道競技場として千代田区の北の丸公園内に建設され、今日まで様々なイベント会場として利用されています。
 

1969年にビートルズが初来日した際のコンサート会場にもなりました。
 

先月27日に挙行された安倍元総理の国葬も、ここが選ばれたものです。
 

しかし、寄る年波のせいでしょうが、老朽化が目立ちます。
 

その上、最大の弱点はトイレの数が少ないことです。
 

先日の国葬に際しても、参列者の間で大きな不満の種となったのが、このトイレ問題でした。
 

安倍元総理への献花の列が長かったのは当然でしょうが、トイレ待ちの行列も半端ありませんでしたから。
 

座席もトイレも「三密」そのものでした。
 

海外から参列された弔問客のビックリ顔が印象に残っています。
 

そんな中、7時間ほど会場の最前列で拘束されていた喪主の安倍昭恵夫人は冒頭に自ら献花した時以外は一度も席を立ちませんでした。
 

 

4200人もの弔問客が献花するたびに、頭を下げ、黙礼、会釈を続けているわけで、その我慢強さには頭が下がったものです。
 

安部元総理もあの世で感心されていたに違いありません。
 

なお、来る10月8日(土曜)夜8時からの「浜田かずゆき 世界の真実、最前線」(ニコニコチャンネル・プラス)では「安部元総理暗殺事件と9・11テロの共通点」を取り上げます。
 

ご期待下さい。
 

 

************************

 

世界の真実、最前線

https://nicochannel.jp/hamadakazuyuki

 

************************
 

金曜日(月4回)・好評配信中!
浜田和幸メールマガジン

【まぐまぐ】「ぶっちゃけ話はここだけで」
http://www.mag2.com/m/0001672202.html


【Foomii】「世界最新トレンドとビジネスチャンス」
http://foomii.com/00096

 

************************