ロシアからザギトワ選手を引き寄せた秋田犬の魅力 | 浜田和幸オフィシャルブログ Powered by Ameba

ロシアからザギトワ選手を引き寄せた秋田犬の魅力

ロシアではプーチン大統領をはじめ、秋田犬の愛好家が多いようです。


平昌(ピョンチャン)オリンピックのフィギュアスケート女子で金メダルを獲得したアリーナ・ザギトワ選手も「マサル」という名の秋田犬を可愛いがっていることで知られています。
 

そんなザギトワ選手が今、秋田県を訪問しているのをご存知ですか。
 

なぜかといえば、彼女が特別出演した日ロ共同制作映画『ハチとパルマの物語』の日本での一般公開が5月28日から始まるからです。
 

 

実は、この映画は3月からロシア全土で公開され、大人気を博しています。
 

日本では忠犬ハチ公が有名ですが、ロシアでは「もう一つのハチの物語」で話題沸騰中なのです。
 

 

検疫検査を通過できず、仕方なくモスクワ空港に置き去りにされた忠犬パルマが主人公。
 

いつの日か飼い主が迎えに来てくれると信じて、滑走路の傍でじっと待ち続けるのです。
 

これは実話に基づくもので、1977年から2年間、モスクワの国際空港で飼い主を待っていたジャーマン・シェパードのパルマがいました。
 

当時は、そんなパルマを見るためだけに空港に多くの人が連日押し寄せたといいます。
 

先頃、先行上映会で鑑賞しましたが、「人が犬を選ぶんじゃない、犬が人を選ぶんだ」というセリフが心に残りました。
 

この映画には友人の俳優、山本修夢(やまもと・おさむ)氏がジャーナリスト役として出演しています。
 

『アンドレイの世界』や『ソローキンの見た桜』などで、見事なロシア語を披露してくれましたが、この映画でも一層磨きのかかったロシア語を聞かせてくれます。
 

とはいえ、何と言っても見どころは、パルマを演じるシェパード犬の想像を超える演技です。
 

もちろん、秋田県大館市で撮影されたシーンでは地元の秋田犬も大活躍しています。
 

いずれにせよ、人が犬との関わりの中で成長していく過程をお楽しみ頂けること請け合いです。

******************************
浜田和幸創作漢字書展 開催記念 第二弾 ZOOM講演会
5月30日(日)14:00~15:00
「世界の健康長寿ビジネス最前線」(参加無料)
https://www.hometopia.jp/event/ginza_481/
※5月29日申し込み締め切り

 

******************************
「浜田和幸の創作漢字書展」(入場無料)
期間:2021年5月2日(日)~5月30日(日)10:00~16:00(火曜日・水曜日は定休)
会場:土屋グループ銀座ショールーム
(中央区銀座3丁目8-10銀座朝日ビル3階、「銀座三越」から徒歩1分。電話:03-5579-9981)