着物を着る時に、どうしてもネックになってしまうお太鼓結び。
作り帯の仕方を知っておくとパパッと簡単に帯が結べちゃいます。
 
・帯がうまく結べるか不安…
・朝早くて時間がない
・旅行先や海外の結婚式などで着物を着たい
・ポイント柄や短い帯で柄を上手にだしたい
・腕が痛くて上がらない
 
などなど…色んな時にお役立ち!
自分の帯を切らずにまた元に戻せることができ、特別な器具は一切使用しませんのでどなたでも気軽にできますよ♪
 
着物ビギナーの方には、
「すごい〜!画期的!これならすぐに着物がきれる」
着物ベテランさんには、
「もう既に着られる人でも目からウロコ。おばあちゃんになったらどうやって着物を着ようかと思ってたけどこの方法ならずっと着れるね!」
と皆さんから「折紙みたいで楽しい♡」と喜びの声をいただいております。どうぞお気軽にご参加くださいませ。
 
ーーーーーーーーーーー
 作り帯講座
ーーーーーーーーーーー
【日時】11月8日(火)10時~12時 
【場所】浜田呉服店 松橋1丁目16-4
【講習費】2000円 
【持ち物】作り帯したい帯(袋帯、名古屋帯両方持ってきていただいて大丈夫です)、帯締め、帯揚げ、帯枕、裁縫道具