拙宅最寄り駅の薬園台駅が有る新京成電鉄。
その新京成所有ビルに入っているイトーヨーカドー津田沼店は、あと100日後の9/29(日)で閉店。


新京成もあと280数日で親会社である京成電鉄に吸収合併される事も含め、この辺り色々変わっていきます。

津田沼のイトーヨーカドーは、かつてイトーヨーカドー日本一だったのが、東葉高速鉄道開通で人流が減ったのがきっかけで売上低迷した…と聞いた記憶が有りますが、その東葉高速鉄道も乗客がなかなか増えずにかなり苦戦しているよう。
船橋は移住先として人気とも聞きますが、それは船橋「市」ではなく船橋駅周辺の意味なのだと改めて感じます。

それはさておき、前述のとおり来年度から新京成と一緒になる京成電鉄。
それ以降は、現在の新京成の路線も自社路線となる訳で、なんでも路線長で西武を上回るようになるとか。
ほんと(´・ω・`)?

海外ファンドへの対抗策という目的と見られているようですが、更に茨城県に常総線と竜ヶ崎線という2路線を持つ関東鉄道を完全子会社化するそう(@ ̄□ ̄@;)!!(@ ̄□ ̄@;)!!

元々京成グループの一員ではありますが、あえて完全子会社化するというのは、やはり将来的な吸収合併も視野に入れているのでしょうか。

前職の土浦店勤務だった一時期、寮(という名目のアパート)が有る戸頭駅から取手駅まで常総線を利用していた時期が有り、関東鉄道にも愛着を感じる為、京成と一体なれば嬉しい気分も有るのですが…
現状ではエリアが離れているし、規格も異なり過ぎてメリットがどれだけ有るものなのか(´・ω・`)?(´・ω・`)?
また、関東鉄道がそうなるなら、いつか小湊鉄道も考えているのだろうか?

それより京成グループ内で合併するなら、北総鉄道と一緒になって欲しいものです。
北総鉄道沿線は、印西市の千葉ニュータウン中央、印西牧の原、印旛日本医大は近年伸びている印象ですが、ニュータウン初期エリアである東京寄りの白井や小室は停滞気味のように見えます。

新京成、京成、北総が一つの会社となり、この間でいちいち初乗りがかからなくなれば、この辺りの往来もずいぶん便利となり、地域の活性化に効果有ると思いますが…どんなものだろう? 

いっそのこと、規格が異なる関東鉄道や小湊鉄道も含めた、言わば東関東の近鉄を目指しましょう!

それにしても…
101日後からのイトーヨーカドー跡地はどうなるんだろう?
もう半世紀近い事を考えれば、PARCOのA館のように、解体建て直しも考えられなくはないが…

廃墟のまま放置だけは回避して欲しい!