かなり日数が経ってしまいましたが、先月は佐倉市の国立歴史民俗博物館(歴博)へ行って来ました。



佐倉市は船橋市の隣の隣…さほど遠くなく、もちろん歴博の存在は知っていましたし、所在地の佐倉城址公園に来た事は有りますが、歴博は初めて( ̄▽ ̄;)

 


城址公園はかつて佐倉連隊が置かれた場所であり、当時の遺構も色々残っております。

 

 

 


歴博が大きいのはわかっていたのですが、来る際の寄り道に時間がかかり、入場から閉館までの残り時間は約2時間…ちょっと急ぎ気味だな…まぁ2時間有ればなんとかなるか。

順路は先史時代から始まります。

なんだか実にリアル…リアル過ぎてコワイくらい(。>д<)

昔からイエネコはやはり可愛かったんですね( ̄▽ ̄;)

 


おぉ多賀城(⌒0⌒)/~~

 


高橋克彦氏の「炎たつ」を思い出します!

さすが国立、展示のボリュームが凄いです。 

 

 

 

 

 

 

 


40分ほどした辺りで第二展示室へ。

 

 


順路をクネクネとゆっくり歩いている為、建物のどのくらいまで来ているのかが実感し難く、また事前に全体のフロアマップを見ていなかった為、これで4割くらい来たのかな?と思い、第二展示室に続き第三展示室を見終えると、なんと地下一階にも同じようなレイアウトで第四~第六が有るではないですか(@ ̄□ ̄@;)!!
この時点で残り30分くらい。

 


ところどころ写真は撮りつつも、こちらはかなり早足で見学する羽目に…

なんとか閉館時刻まで退館する事が出来ましたが、やほり後半は印象が薄い( ̄▽ ̄;)
これは改めて訪問せねば!
じっくり見るには5時間は欲しいところです。

城址公園から有名なひよどり坂を抜け、武家屋敷通りを通ってJR佐倉駅へ向かいました。

 

 

 

 


さぁ次回はいつ行こうo(^o^)o