あろは~ハイビスカス

自然体に輝く人生を創造する

小豆島在住

ナチュラルライフクリエイター

amanaこと中村あずさですやしの木

 

昨日のブログ150人以上の人が読んで

くださっていて、とってもうれしいです爆  笑

 

そして今日も数あるブログの中から

お読みいただきありがとうございますドキドキ

 

ありのままで輝く人生

じぶんらしく生きることで

 

じぶんを大切にして

まわりの人を大切にして

 

互いに認め合い

補い合い 助け合える

 

どんな人も 生まれてきて良かったと

思える 共生と協力の世の中のために

 

わたしができることを

楽しんでやっていきたいと思っていますキラキラ

 

このブログも

そんな思いでほぼ毎日つづっています音譜

今日は自己受容と自己肯定力について

 

そして、このふたつに大切なことについてが

テーマですイエローハーツ

 

 

最近、「自己肯定力」という言葉が

注目をあびればあびるほど、

 

この言葉に対して嫌悪感や苦手な

反応もある様で、、、

 

「自己肯定力をつけようと言うけれど、

そんなんつけなくって大丈夫」

という投げかけも

見受けられますびっくり

 

もちろん人によって必要不必要は

違いますので、

 

ご自身が、判断できればいいのですが

 

 

言葉のイメージや言葉尻だけで判断せず

内容を吟味して、

 

知った上で選択できればいいなぁと思いますニコニコ

 

 

わたしは、日本セルフエスティーム普及協会の

↓↓↓

https://www.self-esteem.or.jp/yourself/

 

自己肯定力を高めるベーシック講座を受講して

 

知りたかった

自己受容と自己肯定感の言葉の違いや

「自己肯定力」の言葉の深い意味や

 

「自己肯定力」が及ぼす人生への影響力を

学んで、実際に日々の暮らしで実践してみて

 

とてもしっくりと共感しましたし

じぶんを大切にできるようになって

 

本当の意味で今まで以上に

まわりの人も大切にできるようになって

 

とにかく毎日の暮らしが楽に

ここちよくなったんですキラキラ

「自己肯定力」とは、

自己肯定感を高めていく力であり

実践していくスキルです星

 

「自己肯定感」は

ありのままの自分を受け入れて

その自分を大切に思う感覚で

 

じぶんに対して前向きで

好ましく思うような態度や感情のこと

 

生きていていいんだ

存在していいんだ

じぶんは大切な存在なんだ

じぶんがじぶんであって大丈夫という

 

人が生きていく上で一番大切な感覚です星

 

こういう説明から

全てプラスにとらえなくてはならないと

嫌気がさす人もいるかも知れませんが

 

けっしてそうではないんですビックリマーク

 

心の奥底でじぶんの存在を承認し

長所だけでなく、短所や欠点も含めて

じぶんに価値があると思える

感覚のことなんです!!

 

そして、無理に自分に価値があるって

思い込む必要もありませんし

 

こうしなきゃいけないってことは

一切ないのです星

 

今のじぶんの感情すべてを

まずじぶんが認めてゆるしていく

 

みとめられない気持ち

ゆるせない気持ちがあっていいと

 

そこもじぶんでじぶんを承認してくことで

とってもこころが軽くなりますし

 

こころに余裕ができるから

そこから本来のじぶんに戻っていけるんです星

 

これは、実際6時間のベーシック講座を

学ぶことで、理解が深められる内容です。

わたしは、ゆるせないことがある

じぶんが大嫌いでしたし

 

受け入れられないことがある

じぶんのことも大嫌いでしたし

 

ネガティブなじぶんや

怠惰なとこがあるじぶん

 

短所や欠点だらけのじぶんが嫌いでしたが

 

このことを学んで実践して

 

許せないじぶん受入れられないじぶん

欠点や短所だらけのじぶんもすべてオッケーOK

と思えるようになって、

 

とってもとっても人生が楽しくなりましたキラキラ

 

 

自己肯定感の構成要素として

 

1、そのままのじぶんを認められる感覚

2、そのままのじぶんを受け入れられる感覚

3、そのままのじぶんを大切に思う感覚

4、そのままのじぶんに価値を感じる感覚

5、そのままのじぶんを信頼する感覚

 

1から5までに段階があり、

1と2を「自己受容」と

捕らえることができます。

 

なので、自己受容って言葉の方が

しっくりいくという方でも

 

「自己肯定力」と深く関係してるってことなんです星

 

自己受容、自己肯定力

このふたつに大切なことは、

 

じぶんが

日々じぶんのことを

どれだけ大切にしているか

 

もしくは、

じぶんを大切にしたいと思っているか

だと思います星星星

 

 

自己受容という言葉が氣になる方、

 

自己肯定感や自己肯定力

という言葉が氣になる方、

 

じぶんのこと大切にしたいけれど

どういうふうにつきあったらいいのか

わからない方は、

一般社団法人

日本セルフエスティーム普及協会の

自己肯定力入門講座や

自己肯定力を高めるベーシック講座を

おすすめいたしますビックリマーク

↓↓↓

https://www.self-esteem.or.jp/

 

私も大阪、神戸、高松、岡山、小豆島にて

講座開催できますので上の協会へ

申し込みや問い合わせていただいてもオッケーですし

 

直接のお問い合わせ&お申し込みも大歓迎ですドキドキ

↓↓↓

amana33@self-esteem.or.jp

 

今週金曜日新大阪での18時半からの

入門講座にお一人様空きがあります宝石緑

 

お申し込みお待ちしています宝石紫

上のどちらからでもお申し込みできます宝石赤

 

今週末入門講座とベーシック講座で

お会いできる方々、とても楽しみにしています音譜

 

今日もしあわせありがとうグリーンハーツ