この前、お客さんで

「日本酒が黄色の色してた」

と言っていましたが

日本酒は、米本来の色で

少し黄色なる場合があります。

活性炭を入れて濾過した場合は、

雑味の少ない無色透明になります。

だから、無濾過などの場合や純米酒や

古酒などの場合は、少し黄色になります。

しかし、劣化して黄色くなる場合もありま

す。

保存状態がよければ

日本酒でも何年ものとかありますんで

黄色になっても大丈夫だと思います。

保存状態とは、冷暗所です。

日本酒は、光に弱いので太陽光はもちろん

ですが

蛍光灯の光などでも劣化してしまうので

できるだけ暗く涼しい場所に保管して

下さい。