こんにちは!

世界をひっくり返そう☆高村きよえです

 

星HPはこちら星

お月様わたしのことお月様




頭では親のせいで~と思いながら

潜在意識では、親には感謝しかない

そう思っていたことに気づけたのは

 

 

「父のせいで」

と思っていることを全て書き出して

片っ端からセルフ(内観・自分との対話)

をしたから

 

 

出てくる結論は全て

父のせいでと恨むことで

前に進む原動力にしていたり

父を恨むことで父と繋がっていたかったり

 

 

思いつく限りやりきって

感謝しかないんだけど!?

やり切って、全てがひっくり返った

残ったのは、あったかい気持ちだけ

 

 

次は思いつく限り

「母への思い」を見ていくの?

うわ~めんどうくさい(><)

と、一瞬思ったけれど

どうせ同じように「全て感謝」になるのは

想像がつくので

母のことはやらずに省略(笑)

 

 

このなかで一番驚いたのが

私の中では、父が大きな声で叱ると

私は心臓がぎゅーっとなって萎縮する

すぐ下の弟は、大泣きする

 

 

これが一番の父を思い出す

イメージだったのが

「感謝しかない」

という結果が出た頃に

母から一番下の弟の話を聞く機会があって

 

 

父に叱られている最中

下を向いて反省している様子を見せながら

ふと父がよそ見をしている瞬間に

父の頭を叩いて逃げていたらしく(笑)

 

 

その話を聞いた瞬間

ぱぁ~っと視点が高くなって

忘れていた記憶が一気に戻ってきた

 

 

ピアノの練習が嫌で

父が側にいて監視?しているんだけど

眠くなったから休憩したいと言い

昼寝するふりして、隙をみて

私は抜け出して遊びに行ってたし

 

 

姉弟で叱られて、外に出されたときは

大泣きして「入れて~」と泣き叫ぶ

すぐ下の弟に

なに泣いてんの?ほら遊びに行くよ

と平気だったし

 

 

父が怒り出したら

(あ~また始まった)

と思いながら、反省するふりをして

違うことを考えていたり

 

 

そのせいだろうか・・・

「まじめに真剣に話を聞いているようで

何にも聞いていないことあるよね?」

と同僚に言われて焦ったことがあり(汗)

これは父との関係で鍛錬されたのかも(笑)

 

 

それから、描いた女の子の絵を

鼻がないのはおかしくない?

と父が言うので

「これが可愛いんだからいいの!!」と

ぶち切れた経験もあったし

 

 

あれ?なんで忘れていたの?

という感じで

印象がひっくり返ってしまって

「父をあえて悪者にして利用していた」

というのが本当に納得できて

記憶は、都合よく変換されて

巧妙に自分を騙す

アテにならないものだと思った

 

 

でも、どうして父をわざわざ悪者にしてまで

利用する必要があったのだろうか?

だって、興味関心というポジティブな理由で

進むことも成長することもできるし

学びを深めることもできる

 

 

それなのに、なぜ私は

ネガティブな方法を使っていたのか?

(使わざるを得なかったのか)

 

 

これまた1年後に

その理由が判明するのです

その話は、エピソード④につづく



自分を知り、自分を生きるために♡

自分でできる

潜在意識につながる

自己対話の仕方を学べる

(講座とセッション)



わたしがこれまで

いくつか学んできた中で

自分の想いを理解するのに

とても有効だった方法をお伝えします



*悩みの構造について

*根拠のない価値観

*感覚が現実を創っている

*ネガティブな想いは宝物

*本当の感情とニセモノの感情

*自己対話で大切なこと

(理解する、観察する、練習する)

*身体の感覚から読み解く想い



これら、説明を受け

いろいろ学びながら

セッションも受けながら



「自分を知る」こと

無意識にやってきたことを

意識化していくことを

何回かに分けて学んでいきます



その中で

潜在意識につながる

自己対話のやり方についても

お伝えしていきます