持ち家分譲マンションのオーナー様よりご依頼でした。

 

 

お父さん 居住に使用していた一室を賃貸用にリフォームしたい!

 

 

ご依頼の工事一式は

 

・天井各所の照明を増設し、LEDにしたい

・浴室の換気扇を2室浴室乾燥暖房機にしたい

・各所、スイッチ・コンセントの交換

・有線設備、スピーカ等の撤去   

 

 

これらの中から、照明工事分を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事初日、終了時の写真です。

 

 

ダウンライトをリビングに増設、大き目の塞いだ跡が

 

残る丸い部分は、天井裏内に電源線を

 

配線するために仮で開けた穴です。

 

一週間ほど空けて、クロスの工事も終わったようですので、

 

器具付けに再訪問いたしました。

 

 

 

今回、お客様ご用意のダウンライトはオーデリック製

 

 

 

価格¥15600の↓に

 

電球色~昼光色 

 

と、記載が有ります。つまり、電球交換無しで、

 

発光色が変化します。 わかりやすいイメージがこちら

 

 

 

暖色系から寒色系に、さらに1%~100%で明るさも変化キラキラ

 

 

    

 

暖色                    寒色

 

 

 

こちらはキッチンの天井のダウンライトを交換後!

 

屋内のすべてのダウンライトを同じ機種に交換しました。

 

最近までは、調光、調色は壁のスイッチを

 

調光スイッチに交換して操作していましたが、

 

こちらの機種は、

 

 

 

 

 

で、リモコン操作となります!

 

 

 

このリモコン1台で全ての居室の

 

ダウンライトを管理出来ますグッ

 

 

 

 

 

  工事後、お客様よりメッセージが届きました。

 

 

 

お父さん  おかげさまで、工事完了直後に内覧した方が

  即決してくださり、4/12から入居されています。

本当にありがとうございました。 

 

チョキ