おっ!変えちゃいますか?
審判も国際化、ボールの次にストライク
プロ野球の審判員会議が25日、東京都内で開かれ、国際大会への出場機会増加などの理由から、
今季から球審のボールカウントのコールを従来とは逆にしてボール、ストライクの順にすることを決めた。
2月のキャンプから12球団に周知し、徹底を図る。
日本野球機構の井野修審判部長は
「プロでも徹底してやっていこうとなった。国際大会にプロが出場する機会が増えたため」と変更の
理由を話した。
日本では「1ストライク、2ボール」のようにストライク、ボールの順でコールするのが一般的だが、
米大リーグや国際野球連盟(IBAF)主催の大会など国際的にはボール、ストライクの順が主流。
国内では日本高校野球連盟が1997年の選抜大会から、ボールを先にしてカウントをコールしている。
大学と社会人については、ストライクからとなっている。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
選手も最初は戸惑うかもしれないけど、一時の間だけで慣れちゃうでしょうね。
観てる側としては、球場にいるとコールは聞こえない事が多いし(;´▽`A``
審判の習慣を修正する方が大変かな?(笑)
来シーズンのスローガン決定!
フルシーズン・フルパワー
これを実践してくれれば、今までとは違うシーズンが見れると思うんですよねぇ~
胸を張って、「ベイ・ファンです!」って言える様に頑張ってもらいましょ~
取り敢えず、ベイスターズからのお知らせメールも転記しておきますね
================================================================
☆☆ 横浜ベイスターズ2010年度チームスローガン決定 ☆☆
================================================================
尾花監督、並びに19人の新戦力を迎えた我らが新生ベイスターズ
今年のチームスローガンとコミュニケーションスローガンが
先ほど午後5時に発表されました!
チームスローガン:
「FULL SEASON FULL POWER,
Analyzing Baseball」
(フルシーズンフルパワー、アナライジングベースボール)
コミュニケーションスローガン:
「YOKOHAMA REVOLUTION」
(ヨコハマレボリューション)
スローガンの詳細やロゴマークは球団HPをご覧ください↓
http://www.baystars.co.jp
新年会その2
昨日は、ベイ大好き仲間と新年会でした
いつも試合を観に行くメンバーがほとんどなので、最初からベイ・トーク炸裂です
場所は毎年、関内の某所って決まっているので、お店側も食べ物は何を出したら良いか
分かっているので、楽みたいです(笑)
前日の会社の新年会に続き、沢山呑みましたよ~
ウーロン茶×3、アイスコーヒー×3
ど~だ!(笑)
6時から始まって終わったのは11時近かったですかねぇ
関内から歩いて帰ってこれるので、中学からの友達と一緒に帰ってきました。
友達は今回が初参戦だったんですが、かなり楽しい時間を過ごせたみたいで
何度も「誘ってくれてありがと~な!すんげぇ~楽しい時間だったよ」と言ってました。
それを聞いて一安心でした。
酒も焼酎お湯割りを予定数より多く呑んでしまったようです( ´艸`)
去年の時は来季の試合観戦予定場所を決めたりしたんですが、その時に初・新潟を
観戦しようって話だけだったんですが、今年は数多くの観戦ツアー?が企画されそうですが
何個行ける事やら…(;´▽`A``
幹事さんがメールで覚え書きを送ってくれたので、ここにも書いておきましょうね
1.6月の沖縄ホーム試合に行きたいぞぉ
2.新潟ホーム試合は今年も行くぞ!
3.ホーム開幕試合(3/30)は観戦決定!
4.札幌D、ヤフーDも行きたいぞ!
って事です
その他も覚え書きが来てるのですが、観戦には関係ないので割愛しました(・∀・)
取り敢えず、2,4は行けるかなって思ってます。
そうそう!今回やったお店はベイ・ファンも多く来店するのですが、新潟バス・ツアーで
ご一緒した方がいらっしゃいました。
その方からトークが楽しかったって事で焼酎のボトルを頂いてしまいました(・・。)ゞ
今年も新潟、一緒に行きましょうね!って言ったら、「今年は行かないかもなぁ~」って言われていたので
ちょっと残念ですね。
まぁ、でも新潟にいそうな感じはしますが(笑)
着々とシーズンに向けて気持ちを盛り上げてる最中です
皆さんも盛り上げていきましょ~!
ありがとぉ~ その2
本日、またビールメーカーさんから貢物が届きました( ´艸`)
新春から、そんなに送ってくれなくても良いんですけどねぇ~
でも、くれるっていうものは有り難く頂きますよ。
今回は、こちらを頂きました
お正月にTV・CMで田村正和とじゃんけんで対決して、勝った人に抽選で
「麦とホップ」をくれるってキャンペーンがあったんで応募した訳です。
田村正和はチョキを出したらしく、無事グゥ~をチョイスしたオイラの勝ちでした。
これ、ビール以外だと1名に1000万円が当たるっていうのもあったんですが
そちらはダメだった訳ですね( ̄_ ̄ i)
遠慮しないで1000万の方で選んで頂いても良かったんですけど(笑)
これで、新年になってからビール系統の飲み物を36本GETした事になります。
徐々に在庫量を減らしていきたいと思いますо(ж>▽<)y ☆
箱の側面に、こんな解説が書かれていました。
1枚の写真の部分を飾れる様に出来るみたいですねぇ~
まぁ、間違いなくやりませんがね(笑)
さて、涼しいところにしまっておこっと!
今日はベイ新年会だから呑むことないですからね
近々に頂きます!っと
新年会その1
今日、職場の新年会でした!
たっぷり呑みましたよぉ~
ウーロン茶×4杯、黒ウーロン茶×1,グレープフルーツジュース×1
こんなに呑んだのは久々です( ´艸`)
グループの新年会だったので、人数は7名でしたが楽しい時間でした(^-^)/
17:45~始まって、3時間ちょっとの宴でした。
この新年会も驚くべき構成でした
なんとベイ好きが4名(5名か?)もいる会でした。
うちのグループでベイの事を話すと盛り上がるからねぇ~(笑)
あと何故か家電で盛り上がりました(爆)
液晶TVを買う?って内容でした。
買うんだったらヨドバシとかで買って、エコポイントをヨドバシとかのポイント?かギフトカードに
してもらって更に買い物しちゃおう!って事で話はまとまりました(ノ´▽`)ノ
どんな事でも盛り上がれる我々ってスゴイかも( ´艸`)
さて、明日はベイ新年会だぁ
明日も呑むぞぉ~(`・ω・´)ゞ
新年会やるらしい
職場の仲良しさん達と今週末、新年会をやる事になりました(・∀・)
その新年会はベイが好きでないと参加出来ないという非常に厳しい条件が付いています(笑)
俺、条件クリア出来るかなぁ?∑(゚Д゚)
去年度は忘年会だったんですが、今季はタイミングが合わず新年会になったんですが、
その会では、ボトルキープしたボトルにベイ選手の予想を書き込みます。
出来そうな予想ではなく、願望も込めて書く訳ですが、
去年度は「工藤10勝!」って書き込みました(;´▽`A``
よもやの中継ぎなんて、誰が予想したでしょうか?
まぁ、願望なので良いのですが(笑)
今年は何を書きましょうかねぇ?
もうちょっと、日にちがあるのでよく考えたいと思います。
参加した人は当日来ると参加出来ます(爆)
しかし、俺が顔を知ってる人って事になっちゃいますがね
だって、顔知らないと声かけられないでしょ?( ´艸`)
佐伯くんの身に…
佐伯盗難被害 愛車ベンツのタイヤホイール
横浜の佐伯貴弘内野手(39)が、7日早朝に大阪市内のコインパーキングで
愛車「ベンツ」のタイヤとホイールを盗まれていたことが10日、分かった。
被害総額は60万円。帰省先の大阪から車で横浜に戻ろうとしたところ盗まれた。
警察に連絡し、現場の防犯カメラに犯人と思われる2人組の男が映っていたものの、
タイヤとホイールが戻ることはなかったという。
佐伯にとっては、01年に続き2度目のタイヤの盗難。
以前乗っていた車の担当者である「ポルシェセンター横浜」の清水学氏に
新しいタイヤとホイールを調達してもらい、その場をしのいだ。
佐伯は「新年早々…て感じやけど、これで悪いものが年初に落ちましたわ」と、アクシデントにも前向きだった。
成人式
新成人の皆様、おめでとうございます。
オイラも成人式をめでたく向かえました
ハウ ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o 何度目の成人式やねん!
前回の成人式は、今までの成人式会場から新しい会場に変わるっていう年でした。
それまでは、ハマスタからも近い「横浜文化体育館」で行われていたのですが
新しく出来た「横浜アリーナ」に変更となった訳です。
横浜市は人数が多いって事もあって大きな会場にしたかった訳ですね
それでも、2回に分けない出来ないんですけどね。
その時も今日と同じ様な曇り空でしたね。
今年は例年の様な馬鹿者が出て、荒れる様な成人式が1つもない事を祈りたいですね
あっ!成人式終わったからって呑みすぎない様にね(笑)
ベイスターズ福袋・購入!
本日発売の福袋を開店直後にベイスターズ・ショップにお邪魔して買ってまいりました('-^*)/
今年は購入数としては1個
毎年、2個ぐらい買ったりするんですけどねぇ~、今年は…
なんて1個にしたのかは、想像してください(笑)
では、写真と共に内容を確認してみましょ~!
あっ!最初に言っておきますが、所謂 当たり袋ではありませんでした
左上から横にいきましょ
左上 1.メッシュ帽子、2.ベイスターズ・シール、3.ノート(去年の夏、子供に配ってたやつ)
4.ベイスターズ・キューピー人形、5.シリコンバンド(2色版)
中段 6.サポーターズ・タオル(#6 松本)、7.必勝祈願・枡(H22年度)
8.応援フラッグ、9.ベイスターズ・トートバッグ、
下段 10.選手Tシャツ(#25 村田)、11.βオリジナル・ジャンバー
これが最近、よく使っているベイスターズ・ブルーの不織布の袋に入ってます
ね?なんで2個買わないか分かったでしょ?(笑)
買おうか悩んでいる方は、HPに出ていた内容以外の部分も考慮に入れて
お考え下さい!(笑)