
IT社会保険労務士の濵本絵美


皆様、忘年会シーズンですよね~
わたくし、先週一週間、月、火、木、金と全て夜が埋まっておりました
飲みの席は好きなので喜ばしい話ではありますが、結構、きつかったですね(笑)
<月曜日>
社労士会支部のブロック会
小学生向けの社会保障教育のお披露目を行いまして、概ね、公表
そして、来年早々には地元の小学生で実際に授業を行う運びとなりました
<火曜日>
社労士会支部の役員会
各委員会からの活動報告と忘年会
<水曜日>
絶対に予定は入れない!!!
と、一日中、年末調整と締め切りの迫った原稿書き
<木曜日>
社労士会支部の委員会
<金曜日>
思いっきり予定を突っ込みました
朝8時から顧問先一社目を訪問し、各所、5箇所を回り、最後は顧問先と飲み~
<土曜日>
一日中、成年後見の研修会
<日曜日>
次の日に締切が迫った原稿書き
夜21:00には就寝するあたくしとしてはハードな一週間でしたが、何とか乗り切りました
さて、土曜日は息子殿の保育園の英会話教室のクリスマス会でした
が、成年後見の研修会は全6回シリーズで、原則休むことが許されないで、息子殿には申し訳ないのですが、今年は観に行ってあげれませんでした、ゴメンナ
夜に夫が撮影してきた動画を拝聴
保育園ではオズと魔法使いの劇
息子殿はオズ
そーいえばー、オズって誰?(笑)
息子殿は私に似てヒョウキン者なのですが、あのような舞台では全く持って相当目立たない
劇の後の合奏はカスタネット
カスタネット(笑)楽器は何もできないもんね
そして、英会話教室のクリスマス会では、みんなでクリスマス会の歌を歌い~
最後に礼をする時に、ヤツだけ何故か、礼をせずに舞台にネっ転がった(-_-;)
人前で何かをするというのは、相当、苦手らしい
その恥ずかしさを意味不明な行動でごまかしているだろうな
とは言え、動画を見ている間、ずーっと
「可愛い~、一番上手~、最高~」と息子に声を掛ける母親なのでした
褒めるから伸びて(笑)
---------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛

人事労務・年金に関するご相談等、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------