
IT社会保険労務士の濵本絵美


今週末は3家族でキャンプに行く予定でしたが、仕事で行けなくなったというLINEが入り、リスケすることになりました
とは言え、我が家はレンタカーの手配と焼肉用の肉の注文をしてしまっているので、予定通り行っちゃうよ
我が家はだけでは、ちょいと寂しいので、大学時代の部活の仲間に声を掛けました
一緒に行けるかどうかは今晩判明します、、、ドキドキ
キャンプに自体は慣れてはいるのですが、どちらかというと、トイレもない山の中で泊まることばかりしていたので、オートキャンプというのは正直慣れていません
ぶっちゃけ、我が家は車ないので、オートキャンプを簡便に出来ない訳ですよ、、、ハハハ
日常生活でそんなに車が必要ないので金食い虫の車を所有しない方針ですが、先日、社労士の先輩に
『今、車があれば、その分、手軽に色々遊びに行けて行動の範囲も広がるし、お金なんて、子供が自立してからでも、ガンガン働いて稼げば良いでしょ』 と。。。
ごもっとも(゚_゚i)
いえ、将来ではなく、今現在、ガンガン稼いで、税金対策で車が買えるようにしますよ(笑)
話は変わりまして、先日、母から電話がありまして
『共済組合から年金のお知らせが届いたんだけど意味がよく分からないわ』とのこと
母は6月で65歳を迎えるので、年金繰り下げについてのお知らせだろうなとピンときました
年金の繰り下げというのは、65歳以降に受け取る年金の支給開始を先延ばしにして、支給を受けずに待っている期間に分の増額を受けれるという制度
経済的に余裕がある訳でもなく、母も身体が丈夫な訳ではないので、65歳から通常通り貰いなさいとなとアドバイス
特に母には振替加算が付くので余計に繰り下げはお勧めしません
振替加算は増額となりませんし、その待っている間は全て棒に振っちゃうことになりますからね
母もそんな年になったんだなぁとツクヅク思います
私が代わりに手続きしてあげても良いのですが、自分の年金ですから母にも自分自身できちんと理解しておいて貰わないとね
母には長生きして欲しいな
これからは、私がお母さんを守るよ
---------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛

人事労務・年金に関するご相談等、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------