
IT社会保険労務士の濵本絵美


ず~っと会っていなくても、Facebookで繋がっている人っていませんか?
私が新入社員で入社した会社
IT企業なのですが、事業部の名前が全て木の名前という、ちょっと風変わりな会社でした
ちなみに私はシーダー事業部 杉ね杉
東京と大阪に2箇所拠点があって同期は45人いました
最初配属された事業部では同期がもう1人と私の2人でしたが、次配属された事業部では同期が10名程いましたね
今では年賀状で年に一度の近況を見るくらいで殆ど会っていません
が、Facebook経由で、同期でもあまり絡みの無かったヤツから、今度飲もうぜ!というメッセージが
Σ(・ω・ノ)ノ!おぉ!!
昨日、ひっさしぶりに会って、10年ぶりとか4年ぶりとか、そういう輩もいて超懐かしい
出会った時は22才
今や37才
あはは、年とったよね
子供がいるヤツもいるし
子供がいないヤツもいるし
結婚していないヤツもいるし
学生から社会人に変わって、環境の変化が激しくて辛い事も沢山ありましたが、同期がいたから乗り切れたよな~と思います
新入社員で入った会社の同期って、やっぱ、格別というか特別な存在な気がします
きっと、ずっと友達なんだと思います
私が所属している社労士会支部では、今の支部長が「同期の繋がりを大切にして欲しい」というお考えなので、新入会員向けのオリエンテーションもその意向に沿って色々と試行を凝らしています
なんだか、昨日の夜は支部長の言葉がズシンと響いたな
やっぱ、同期って

------------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛

人事労務・年金に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


------------------------------------------------------