
IT社会保険労務士の濵本絵美


社労士を目指す人にとっては熱い熱い夏が終わりました
そう、昨日は「第45回 社会保険労務士試験」が実施されました
何年経っても思い出します、、、あの試験の時を・・・(-_-;)
もう10年も経ってるんですけどね
士業の中では比較的短期間で合格しやすいとは思いますが、それでも合格率数%の試験です
勉強は並大抵のものではありませんでした
二度と受けたくありません

とは言え、社労士試験を受けると決意したのは一瞬でした
一方、実際に開業する決意をするまでに合格後7年間も掛かりました
やっぱねぇ、喰えないとねぇ
サラリーマンだと喰いっぱぐれることないしぃ
安定してるしぃ
なんて、優柔不断なことに7年も迷ってた訳ですよ
今となっちゃ、何であんなに迷ってたんだと思うくらい、サラリーマンよりも開業社労士の方が良いです
だったら、試験合格後、直ぐに開業した方が良かったのか?!
となると、一概には言えませんね
7年後のあの時だから、十分に納得した上で開業できた様な気もします
今回、社労士試験を受けられて合格された方
自分の思う時に是非とも知識を生かして開業して頂けたらと思います
それがすぐなのか、数年先なのか、数十年先なのか、それは人それぞれ
ご自身の野生が「今だ!」と吠えた時だと思います

---------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛

人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------