わかったから、がりがりしないでください。 -4ページ目

わかったから、がりがりしないでください。

ハムスターと、アクアリウムもちょっぴり。

アニメ・漫画・ゲームの話とか、いろいろかいていきます(´w`*)

水槽のお魚、少しずつ死んじゃったりして、なんかさみしいね~ってことで。

久しぶりに、エンゼルさんをお迎えしました(*´∀`)


2014-09-04_18.50.13.jpg
店員さんが、

「一番ひれの綺麗な子にしておきますね~」

って入れてくれたんですが……


ちいさな水槽に複数匹いた中で一番ひれが綺麗=ジャイアンwwですよねww


思ったとおり、水槽内でギャングと化しております……ww




現在、水槽立ち上げ当初からいたネオンたちが、とうとう0になっちゃいまして……。


プラティの♂1匹に♀3匹、ライアーテールグッピー♂1匹、ファイアーテトラ5匹と、ゴールデンデルモゲニーとエンゼル。

と、石巻さんとえびさんと、なぞの川魚が数匹おりますww


グッピーはすごくかわいくて♂を買ったものの、同じカラーの♀がショップにいなくって( ;∀;)

とりあえず色はなんでもいいから♀を入れてあげないと、さみしいかなぁ……とも思うのですが……。


エンゼルが入ったってことは、稚魚が生まれても、生存確率めっちゃ低いですよね;

デルモゲニーさんもかわいい顔して意外と獰猛ですしww餌の時間の、赤虫への食らいつき方怖いですもんw



気温が下がる前に大掃除したいので、そのときに砂利をソイルに変えて、前景にも水草植えようかなぁ……。

パールグラスとか気泡つくととても綺麗だし憧れますが、あれ入れるならライトも変えて、CO2も添加しないと、這うように伸びませんよね(´;д;`)


某ショップで光も足りず、CO2添加無しの水槽で、ヒョロヒョロ~っと縦に数本伸びていたのを思いだします……。

失敗したら、ひじょうに貧相ですよね……。


ピグミーチェーンサジタリアとかがいいかな。

あれなら比較的簡単だった記憶が。うっそうと茂らせて、自然っぽくするのも楽しそう。



しかし……。


水草の多い水槽は綺麗だけど、メンテナンスが……。

悩みますね……(´;д;`)

まぁこういうときは、とことん悩んでから決めようと思いますw

レイアウトの変更は手間もかかるし生体への負担もあるから頻繁にはできないし、後悔しないようにww




(∩ω・。)ノシ

バイト帰りに、ゲームセンターにてゲット~♪


IMG02466.jpg

島風~(*≧ω≦)

SEGAに島風ちゃんがいるって話を聞いてから、もう行きたくて行きたくて……!!


お金入れて、「どこ狙おうかな~」って考え込んでいたら、困っていると思ったらしい店員さんが、

「このへんを狙ったらいいですよ~」

って、だいぶ動かしてくれましたww

おかげで、700円でゲットできました(*≧ω≦)

店員さん、ありがとうございました♪



フィギュアとか、基本、本棚の中にちまちま飾ってるんですが……。

島風かわいすぎるので、よく見えるとこに飾ることに。


IMG02468.jpg
ふふふ(*´pq`*)

連装砲ちゃんがこれまたかわいい。

しばらくは眺めてにまにましそうですww



そういえば今日帰宅すると、自室に、ビーズクッションが……ない……。

ちびっこに奪われていましたww

夜寝静まってから、こっそり自分の部屋にもどしましたw




(∩ω・。)ノシ

長いこと使っていた座椅子の座面がへこんできて、おしりにゴツゴツって骨組みを感じるようになってまして(・ε・`*)

座り心地悪いし、さらに重たい;;


ので、ビーズクッションを買ってみました♪


無印のがよかったんですけど、調べてみたら、無印のビーズのはビーズを補充するところがないとのこと。

へたってきたときに困るし、あれって、カバー単体でも3000円くらいするのです(´;д;`)

なので、カバーも適当な値段で買えて、ビーズも補充できるものがいいな~って探してみて、これにしました♪

クッション ビーズクッション ソファ ジャンボ SHIZUKU/本体 座椅子 フロアソファー ビーズソファ ビーズソファー ビーズチェア ソファー チェアー 座布団 カバー 座いす 枕 いす チェア 一人掛け 一人用 新生活 北欧 【RCP】


感想(3000件)

レビューで、☆1つとかのを見てみたら、中の袋が最初から入ってなかったとか、破れていたとか、お店の対応が悪いとか……。


でもまぁ送料あわせても3000円くらいで買えるし、無印の(本体とカバー合わせて15000円くらいw)よりは安いからいいかな~って試し買い。



注文してから5日くらいで届きました♪

簡易包装で、ゴミが少ないのもうれしい(*´∀`)

最初に、まずはビーズをビニール袋3つ分くらい抜いておきましたwwくったりした感じで使いたかったのでw


ちょっと生地のにおいが気になりましたが……ファブリーズしたら、とりあえず気にならない程度になりました♪

軽いっていうのが一番うれしい。お掃除のときに、座椅子をえっちらおっちら運ばなくてもよくなった♪


ただ問題は、耐久性ですねぇ……w

お安いし、すぐ破けちゃうのかな。私重たいし( ;∀;)



ニトリさんにも似たようなビーズクッションがあるそうなので、それも一度試してみたいなって思います♪

お安いから、1年に1回とか、買い替えてもいいわけですし。



で、部屋の座椅子は撤去するぞ。場所とってるし圧迫感あったので。



ビーズクッションはまりそうです(*´pq`*)

とりあえず、甥っ子にとられないように、死守しますww




(∩ω・。)ノシ