気付いたら、けっこうブログおさぼりしてました……( ´ー`)
特に理由はないんですけどね。笑
飼ってたクテノポマちゃんがお☆さまになってしまって、数日間、空っぽの水槽をもとの場所に置いてあったんですが……。
夜に、もうひとつの水槽に餌やりにくるのが甥っ子の日課で、空っぽの水槽をみてぽつりと、
「さむしいねー」(寂しいね)
というもので……なんか飼えないかな、と考えて、金魚さんをお迎えすることにしました。
まだ来たばかりなので、なかなか写真が撮れませんね(´A`。)
金魚さんは慣れてくれるので、そのうちかわいい写真が撮れたらいいな~と思います。
金魚ブランドが監修したというこの床砂。
なかなか綺麗なお色で、気に入りました(つω`*)
隣の水槽の飼育水を半分ほどもらい、しばらくフィルターまわしてから、ハゼさんたちに入ってもらいました←川から連れてきた子たちww
その後金魚さんたちをいれましたが、今のところ何も不調はなさそうかと。
琉金が好きなのですが、父はらんちゅうばかりで、琉金を飼おうとしてくれなくって。だったらこの際自分で飼っちゃえ。ということで、1匹は琉金さん。
もう1匹は、大阪らんちゅうです。花房があるのがかわいいのです♪
体まっしろで、背中もなんだかまっすぐ……らんちゅうとしては……う~ん(・ε・`*)って感じなのですが、でもこれはこれで愛嬌があっていいかな、と。
上唇にだけ口紅塗ったみたいに、薄くオレンジが入っていて、かわいいのです。
カブキフェイスパック。笑
ハンズで見つけて、即・購入ww
赤いのと青いのが1枚ずつ入っていまして、さっそく赤い方を使ってみました♪
使用感は……なんだかちょっとオイリー……ww
でも楽しいので、もう1枚もちゃんと使いますww
和風繋がりでもう1枚。
左上にうつっているのはカフェオレなのですが、量がたっぷりで。お味もなかなかおいしいので、満足感あります(*´pq`*)
おだんごも、餡子がきらいな私でも食べられる、あっさりしたお味です♪おだんごもちもちでやわやわで、おいしい♪
最近いっきに秋らしくなってきたので、慌ててハーブをカットしたりしました。
もうしばらくは昼間の気温もあがるだろうから、成長する間は成長できるようにしてあげて、もさっとしたら摘んで、乾燥させておこうかなーと思ってます。
ミントティーと、ドライバジル作りたいなー。
ドライトマトも作りたいと思っていたのに、すっかり忘れて、夏の間にすっかり食べちゃいましたww
(∩ω・。)ノシ