ほっこり(*´∀`) | わかったから、がりがりしないでください。

わかったから、がりがりしないでください。

ハムスターと、アクアリウムもちょっぴり。

アニメ・漫画・ゲームの話とか、いろいろかいていきます(´w`*)

この間のお話。

本屋さんで、本を探して歩き回っていたら、ちょっと狭い通路に子供が3人くらいいて。

たぶん小学生くらいかな??友達同士みたいだったけど。


片手に荷物持ってて、もう片方の肩にハンドバックかけてて。

バッグの高さが、ちょうど子供たちの顔のあたりになりそうだったので、あたったりしたら危ないから通れないなぁ……と思って、もう1つ先の通路にいこうとしたら。

私に気付いた一人の男の子が、

「みんな、どっちかに寄って。ジャマになっとるから」

って言って、ほかの子たちに声かけてくれて。

「ありがとうね~」


って言ったら、


「いえいえ、お邪魔してしまって、大変申し訳ございませんでした」


って、ペコリ。

礼儀正しすぎてびっくりしました。笑

と同時に、年下の子だからって、なんかくだけた口調で話しかけてしまった自分がはずかしくなったよねw

反省……。


でも、そのかしこまった話し方がすっごいかわいくって。なんだかほっこりしました(*´∀`)

親御さんがしっかりしてらっしゃるんだろうなぁ。それとも、お家で何か商売されている方で、やりとりを日常的に聞いていて覚えたとかかなぁ??




それに比べて……。

今日、防寒着とか、本とか見にいったお店で……雑貨やさんに立ち寄ったら、金髪でつけ睫毛つけて目ぱっちりしたお母さんが、お店でダダこねた子供に対して、


「おまえ、ええ加減にせえよ! 帰るぞ! おい!!」


って言ってるの見て、めちゃくちゃびっくりしました……( ;∀;)

男の人でも、あんな言葉づかいする人、そんなにいらっしゃらないですよ……。自分で自分の品格下げてるのに、早く気付いたほうがいいんじゃないかなぁ……。

子供がかわいそうでした;




うちのチビさんも、日に日に、悪いことを習得しますがww

けど、そんな大きな声で叱るとか、ありえません。

悪いことしたら「だめ」っていうけれど、そのときはちゃんと、


「なんでこんなことしたの?」「なにをしようと思ったの?」「どうしたかったの?」


って、聞くようにしています。だって、理由もなく悪戯するわけないですもん。

子供の気持ちをちゃんと聞いてあげることって、ぜったい大事だと思います。

さすがにイライラするときだってあるけど、でもそのイライラを子供にぶつけたって解消するものでもないですから。なんとか抑え込んで、根気よく接しなきゃですよね。


人にやさしい子になってほしいし、将来いらない苦労はしてほしくないので……学力的な問題だけじゃなくて、自然と頭のいい子に育つような、家庭環境つくりをしなきゃだなぁって思います。



話めっちゃかわりますがww

こないだアメーバ開いたら、ジャンガリアンハムスタープレゼント!!ってやってて。

思わずログイン。笑

すぐにゲットしてきましたよ~(*´∀`)

お部屋にハムちゃん2匹いてます♪

けどあまりピグにログインしないので、この間、餌めちゃくちゃいっぱい並べておきましたww


実際今、自室にハムちゃん3匹いてますが……。

1匹が、どんどん太ってきてしまって( ;∀;)

たまにブロッコリーとかキャベツとか、リンゴとか苺あげるけど……普段はペレットを主食にしてて、量も普通だと思うんですが……。体質的に太りやすい子っているんですかね?;;


ジャンガリアンのイエローなんですけど……。

運動はけっこうするんですけど、どんどんぽちゃぽちゃに( ;∀;)

かわいいけど、健康面で心配;


対策考えないとな~;;




そして飼主も飼主で、お正月にお餅いっぱい食べたので……300グラムくらい体重が増えて、そのまま安定しています……w



(∩ω・。)ノシ