貧血な私……(´A`。)
今朝は手足冷たくって、頭も重たくて、腰や肩は痛いし……なんかもう、目が覚めてから起き上がるまでに、しばらく時間を要しました。
夕方はいつもとは別の仕事に行っていた父が電車のトラブルで遅くなるということで、母が甥っ子の面倒をみてくれて。
姉は近所の子の勉強を見てあげていて。
私がずーっとキッチンに立っていたんですが……。
昨日、試してがってんだっけ??あれ見て、父が
「パスタ食べたいなぁ」
って言っていたので、夕飯はパスタにすることに。
にんにくをスライスして、きつね色になるまで中火で炒め、その後ベーコンを入れてカリカリに。
次に鷹の爪入れて、あらかじめ炒めておいた茄子を合わせて、ホールトマトを1缶まるっと入れました。
そんで、あとは塩コショウを少々。ブイヨンちっちゃいの2つ。
最後にお庭で摘んできたフレッシュバジルをのっけて出来上がり。
パスタの茹で汁とっておいたので、フライパンだして、ニンニク痛めて鷹の爪いれて、イタリアンパセリいれて、ペペロンチーノも。
あとはサラダをして……。
甥っ子くん用に、小さいフライパンでトマトを刻んだものを痛めて、無添加のブイヨンを少々。
あとはパスタと絡めて、パスタの塩気だけで味付けは完了。
それと、母が煮つけておいてくれたカボチャがあったので、カボチャもたっぷり。
パスタ、喉乾くかなぁって思って、大根のお味噌汁も作りました。
片付けが大変だった……(´;д;`)
キッチンが広いからなんとかなりますが、それにしてもお鍋が多過ぎ;
・カボチャの煮付けの小鍋
・フライパン2つ
・パスタ鍋
・お味噌汁のちっちゃい片手鍋
・切干大根のお鍋
昨日から煮てあった切干大根も、甥っ子くんがもくもくと食べてました。笑
ほんとによく食べる子です(*´∀`)
品数出そうとしたり、子供には薄味のものを~とか思うと別仕立てになったりするので、どうしても増えちゃうんですよね;
お鍋類洗って、IHのとこ磨いて、食洗機回して……ふぅ、ってため息でました;
お料理楽しいし、食べるのも楽しいし、片付けるのも嫌いじゃないんですけど……体調がついてこないときは、どうにもしんどいですね(つд;*)
でも今日も相変わらずパスタおいしかったです。笑
小さい頃から、母がパスタ作ると、父が「なにかが足りない味やなぁ~」とかって、いつもいっていたんですよねww
充分おいしいんだけど、家庭の味って感じで。
パスタって茹で加減とかはもちろん大事だけど、ソースの味がほんとに大事だと思います。
だってお母さん、にんにくと鷹の爪、一緒に入れちゃうし;
ベーコンとか火が通ったらOK!みたいな感じなので( ´ー`;)笑
やっぱり、じっくりと中火でにんにくをきつね色になるまで炒めること。←香りがしっかり出るまで
鷹の爪は、にんにくが十分炒められてから入れること。これがほんとに大事だと思います。
にんにくと一緒に最初から入れちゃったら、にんにくの香りが出るまでに鷹の爪が炒めすぎになっちゃって、焦げちゃったりしたら台無しなので( ;∀;)
せっかくの食材ですし、やっぱりおいしく調理して、楽しくいただきたいですね♪
それにしても貧血つらー;;
それなのに鉄分たっぷりとらない私……。
なんなんでしょうね、鉄分とるのって難しくないですか??
ホウレンソウ切らしてたし。お肉食べたいって気分でもなかったし;
そうなったらもう、後はサプリしか……。笑
まぁ明日は鉄分とろうと思いますw
(∩ω・。)ノシ