こんばんはー。
今日はお姉ちゃんが眼鏡作りにいかなきゃいけないということで……甥っ子のお守りもしないといけないし、車出したんですが……。
ふと、車停めてる横の花壇の、ラベンダーが視界に入って。何か違和感が。
帰ってきて、18時前にも、まだここにいましたww
ひなたぼっこでもしていたんでしょうか……??
降りられなくなってるとかじゃなければいいんですが……(´A`。)
生き物ネタ続きで。
この間水替えしました!
お父さんの趣味の、金魚のほう。
本当はもっと赤に近い子がほしかったそうなんですが……これはこれでかわいいかなぁって思います(*≧ω≦)
奥からちょこっと見えてるのは江戸錦。
近くのホームセンターで一目ぼれして、私とお姉ちゃんが勝手に2匹連れて帰ってきました。笑
ゴマとオジヤって名前つけてたんですが……オジヤが死んでしまって、小さくて頼りなかったゴマが、みるみるうちに成長して。
今やけっこう立派な感じになっています♪
けどやっぱり、更紗とかほしいですね~。
お父さんはらんちゅう以外は入れたらダメっていうので、個人的には桜錦とか入れたいんですけど。
外で飼ってて、夏場はどうしてもグリーンだよーってカンジになっちゃうので……今年はシジミさんとかに、対策係りとして入ってもらおうかって検討しています。
お庭の睡蓮鉢の方は、めだかけっこう入ってますが、睡蓮のおかげか、水がグリーンになることはありません。
水草の浄化作用って、すごいんでしょうね、きっと。
ちなみに日光は、睡蓮鉢の方があたります。
水草があったらいいっていうのはわかっているのですが……らんちゅうの繊細なヒレやシッポが傷ついたらいけないので、入れられないんですよね(´;д;`)
昔らんちゅうの養殖??してるおじさんのところに買いにいったときに、散々そういわれまして。
どうしたらいいんでしょうね~;;グリーンウォーター。
ということで、生き物ネタでした( ´ー`)笑
(∩ω・。)ノシ
