今日朝起きたら、なぜかお姉ちゃんからプレゼントをもらいました。
遅れたけどクリスマスプレゼントのお返しって♪
実は1本持ってるんですが、ひみつです。笑
かぶってても、やっぱり、いろいろ考えて選んでくれたっていうのがうれしいので。
お姉ちゃんありがとー♪
テンションはあがってますが、今日は水槽で奮闘しまくって、体痛いですww
なんか最近、けっこう動いたりすると、左側のおしりの筋肉がぴりぴりするというか……で、しばらく時間がたつと、痛みがだんだんと脚に移ってきて、しびれたみたいになるんですよね( ;∀;)
親には、神経痛じゃない??っていわれたんですが……神経痛とかイヤやーーー!!泣
痛いのイヤです( ;∀;)
あ、話それたんだけど、水槽のお話。
なんか45センチの水槽セットが手ごろなかんじで売ってたので、買ってきました♪
エンゼルと、レオパードクテノポマの2匹だけなので、いいかな~って。
が、底に敷こうと思ってたガーネットがめっちゃ少なくってwwどこにしまったんだっけかな~。
コードぐちゃぐちゃwwどうにかして隠したいです…(´;д;`)
右のがメインの。水槽思い切ってトリミングしたから、すごいスッキリw
ウィローモスがどんどん伸びてるので、流木とかレイアウト考えて巻き直さないと;;
来年がんばろ←
セットの内容が、水槽とライト、ヒーター、外掛けフィルター、水つくるやついくつかだったんですが……。
外掛けフィルターは一度トラブル起きてから、怖くって;
夏場に雷でブレーカー落ちたときに、呼び水ないからずっと空回りしてたんですよね…家に誰もいなかったら、確実に水悪くなってた;;
左側の棚、とりあえず余ってたもの使ったんですけど……水の重みで壊れないか心配ww
壊れたら、コードが死亡ww
そういうことも考えて、基本的に水槽よりも高い位置にコードを置くようにって説明書きしてあるのよくあるけど、現実的に考えて難しいです……。
一番いいのは、玄関をリフォームすることですね!←
棚はとりあえず、一番下に重たいものいっぱい入れてあります。
危なそうだったら、早めに新しいの買おうと思いますが……一度設置しちゃうと、水槽って重たいから動かすの難儀なんですよね~( ;∀;)
がんばるしかないかw
(∩ω・。)ノシ

