みなさん、愛ハムちゃんのケージには何を使われていますか??
私は今までいろいろ使ってきましたが……市販の、デザインがかわいいものは、メンテしにくかったりハムスターにとって危険性があったり……なかなか、すべての問題をカバーしてくれるケージってありませんよね。
今までに使ったのは、
・ルックルックキャリー
・ルックルックドワーフ
・赤い屋根のキューティハウス
・はむはむパーク
・HS5ケージ
・ハムポット
・大き目のプラケース(幅45×30×高さ30程度)
・衣装ケース(幅74×39×高さ32,5)
・水槽
などなどです。
暑さや寒さに関して、温度がどうにもならないときはすぐにエアコン等つけるので、水槽などの通気性の悪いとされるものでも問題はありませんでした。
個人的に、水槽が一番スキです。
観察しやすいですし、シンプルなので、小物のレイアウトが楽。
市販のケージだと、トイレを置くと壁と隙間があいてしまって、そこにハムちゃんが入り込んで…トイレがいつの間にか移動している、なんてこともしばしば。
ただ、水槽は重たい;;
衣装ケースはその点、お安いし軽いし、メンテが楽。
傷んだらすぐ新しいのにできますしね。
ただ、加工が……慣れないと難しいですね。
プラスチックなので、給水器とりつけのために穴をあけたりするときに、キリを火であぶってからやるといいとか聞きますが、うち、IHだし……着火マン(笑)であぶったくらいでどうにかなるとは思えないし。
衣装ケースは少し白っぽいので、前面をアクリル板などにするのが理想的かと思うのですが、そういう加工がほんとに苦手でして(´;д;`)
インパクトドライバーで穴開けようとして、バキッとヒビが入ったときのあの衝撃……なかなかわすれられません……。笑
市販のケージはそもそも狭い!
しかもパーツ多くて掃除のときめんどう。
さらにいわせていただくと、通気性のためってのはわかるけど、網を使用したケージが多すぎる。
HS5ケージは広さもそこそこで、メンテは楽なんですが……壁がすべて網なので、かじり放題;;
かじらないコならいいんですけどね(´;д;`)
やっぱ水槽が一番かな~って思うんですが、水槽だと、上から手を入れるしかないじゃないですか。
ハムちゃんたちにとって、上からの影ほど、怖いものはないと思うんです。
なのでいつもは、寝ている間か、起きているときには声をかけてこっちを向かせてから手を入れるようにはしていますが……。
ハムポット、新しく買ってみましたが……。
メンテ楽そうだけど、組み立て難しかった;
かわいいけど狭いから、これ単体だとどうにも使えないし。面積的には、ハムポット2つ繋げないといけないんじゃないのかなってかんじ。
ミニデュナとかマルティもいいと思うけど、やっぱり上から手を入れることになっちゃうし。
こうなると、私のわがままをすべてかなえてくれるのは、爬虫類用ケージしかないわけです。
前面からお世話できて、ガラスorアクリルで透明度が高くて撮影もしやすいっていう。
ただ、お値段が少しはることと、何よりも、重さが……orz
あんまり重たいと、洗ったりするときに、手が滑って落として欠けちゃった……とかにもなりかねませんしね;;
そうなると、上から手をいれてもいいように、上部が大きく開いていて、ハムちゃんにストレスを与えないもの……。
90とか、120センチレベルの水槽とか……??
って思ったわけです。これならまだ安いし。
60センチ水槽とかなんて、ほんとに安いのありますし、そうなると1年に1回新しいのにしたとしても十分なくらいですよね~(*´pq`*)
だがしかし90とか120の水槽にした場合……。
私の部屋はどうなってしまうのだろうか……wwとか思いましたww
60センチ水槽でも、ゴルハムさんには狭いかなぁ…なんて心配になっちゃうんですが。
けど、これくらいが妥当かなって気もします。
水槽だと、どこかかじってケガすることもないし。
給水器の取り付けに関して困ることもありますが、最近、粘着テープのフックとか付けちゃえばいいんじゃないの?って結論が出ました。←これで解決だね!
ハムポットとルックルックを連結しているアイスと、ひよこ夫妻ですが……。
特にひよこさんが、けっこうなんでもかじるコで;;網部分をがじがじやるんですよね;歯が心配。
衣装ケースだと、端っこの曲線が気になるのか、めちゃくちゃ掘りまくって、すぐに爪で傷だらけに;;
傷がつくと、洗ってもどうしても少しは汚れが残ってしまう気がして。清潔に保てないと、細菌性の病気だってありますから、そのへんがどうにも;;
ってことで、早急に大きな水槽買おうかなぁって悩んでます。
爬虫類用ケージで一番欲しかったのとか、10キロ超えててあきらめた( ;∀;)
アイスがもうだいぶおじいちゃんっぽくなってきてしまったので、安全に快適に過ごさせてあげたいし。
アイスに水槽を買って、ひよこさんはハムポットを2つ連結させようかなぁ、なんて考えています。それでも狭いかなぁ;;
ペットショップとかって、ほんとに狭いところでハムちゃんたち過ごしていますが……。
慣れちゃうと、平気なんですかね。
でも一度広くしてしまうと、それ以上狭くするのがかわいそうになる。
飼うってことで自由を奪っているわけだから、少しでも快適にさせてあげたいな、と。
ということで、みなさんの使用してるケージとか、そのケージのいいところ悪いところとか……。
ぜひぜひコメントください♪
(∩ω・。)ノシ