穴ってひろがるんだね~ | わかったから、がりがりしないでください。

わかったから、がりがりしないでください。

ハムスターと、アクアリウムもちょっぴり。

アニメ・漫画・ゲームの話とか、いろいろかいていきます(´w`*)

耳の穴の話です←

1泊して、テスト受けて昨日夜帰ってきたんですが…眠たくって眠たくって、ブログ断念して爆睡……。

メールがきたら起きられるように!!って、ケータイをバイブにしてにぎりしめ、耳栓してベッドへ。耳栓がないと、ハム音で寝られません……ww

いくらサイレントホイールでも、それが7つ分ともなれば、けっこうな騒音になりますww

1匹はおばあちゃんなので、一番快適なリビングでゆったり過ごしてもらっていますが。

まぁ、その音を不快だとか思わないのでいいんですけどね。笑

(眠たいときとか、寝ないと翌日困る~とかいうときは、ちょっと困るけど;;)



さて。

話は冒頭に戻りますが。

昨日の帰り、電車の中で音楽聞いてたんです。

iPODのイヤフォン、耳の中に入れるやつなんですが…今まではそれがけっこうきつくて、音楽流れはじめると、ほぼ外の音聞こえないってくらいだったんです。

が。それがなんか、スッて入って。

「あれ??」

って、なんか違和感を感じたものの、その違和感の正体に気付けず……。


今朝起きて、枕に落ちてた耳栓を見て、ふと思い当ったのです。

「毎日耳栓してるからじゃないのか……?!」

と。笑


耳の穴が大きくても小さくても、どっちでもメリット・デメリットって特にないと思うので、別にいいんですけど……でも、なんか穴が大きくなるっていうのは、あまりいいイメージがないというか。←鼻の穴だとか、毛穴とか、そのたもろもろww

今日から耳栓やめようかなぁ…なんて思ってるのでした←寝られなくなるけどな( ;∀;)ww


わかったから、がりがりしないでください。-120529_214240.jpg
ごえもん「ぼくたちお昼間寝てるから、夜はげんきなんでちゅ♪」


キャベツ食べる顔がかわいすぎて鼻血でそう……。

モカくんとはもう全然色が違います。

モカくんはアンブロウズっていうほどのことはないんだけど、毛の上の方だけがサーって黒っぽいんですよねぇ。

アイボリーのブランくんは、日に日にゴージャスっぽくなっていきますがww


というか、ハムスターは夜行性っていうけど、個体差ありますよねぇ。





そういえば最近すごく気になるのが、ハムスターの体重!!

適正体重っていうものはあるけれど、やっぱり体格差ってあるじゃないですか??

ロボロやジャンガリアンよりも、キャンベルやゴールデンの方が、個体によって体格の差がけっこうあるような気がするのは私だけでしょうか……。



サイトとか見ると、140~200グラムとか書いてあるのを見ますけど、私自身、まだ200グラム近くある子って見たことがありません……。(っていっても、ゴルハム歴じたい短いんですけどね;;)

うちで一番重たいのが、ひよこママ(キンクマ)。出産後、すっかり貫禄のあるからだになりました。笑

ひよこちゃんで、現在139グラムほどです。


200グラムのゴルハム、見てみたいものですね~。



ゴルハム飼ってらっしゃる方、体重をぜひ教えていただけるとうれしいです(*´pq`*)