私にもさ、無邪気で汚れを知らなくて、まっしろな時期があったんですよ。
信じられないけどww
家が一大事業というか…う~ん、事業はおかしいのかな。なんていうかうち的には大変なことしてる最中なんですけど……やっぱり、大きなお金が動く場面で、人間の本質って出てきちゃうんだなぁ~って。
こころよく協力してくださったり、何度も何度も一生懸命に設計を考えてくださる方たち……そういう人もいるけれど、もちろん、すっごくお金に汚いことを言う人もいるわけです。
お父さんはそういうのはもう仕方のないことだからっていうので、私もそういうふうに思うようになったんですが……やっぱりお母さんとかは、そんなふうには割り切れなくて、なんかあるたびに食卓でグチグチ。
消化に悪いからやめてよ~( ;∀;)
けっこううんざりしてるんですが、それでも空気悪くしたくないので、やんわり
「食事中はそういうのやめようで?」
って言ってなだめるんですが。
今日お風呂入ってるときに、お母さんが脱衣所に入ってきて、延々と愚痴を……。
「まぁ、大きなお金が動くときには仕方のないことやから。そうこう言ってるうちに、「あんなこともあったな~」って笑い話できるようになるって」
とか言ったら、
「なんであんたは、そんな子供らしさのない子になってもたんやろなぁ…」
って言われましたww
なんでだと思う?wwとか聞き返したかったww
実際ね~、ほんとみなさんお金厳しいんだろうなって思うんですよ。
そんな中で、懇志してくださって……本当にありがたいことだと思う。
といっても別に、うちのためにお金出してもらってるわけではなくて、その人たちのためでもあるんだけども……。
けど物がうちにあるっていうと、みなさんそれだけで「○○さん家のもの」扱いでしょ?
人の家のもののために、そんなお金出したくない。
うん、よくわかるんだ。わかるんだけど……。
そういうクレームを、私らにぶつけられてもどうにもならないわけです。電話出たら、名前も言わずになじられて切られたり。何度かあった。
近所のおうちで、お父さんの同級生の人で……「一銭も協力しない」って方がいらして。
別にそれはいいんだ。だって強制じゃないし、そんな権利もない。
けど、実際考えてみて……地域の催しで建物を使用するときに、みなさんは、
「わたしらが建てたんやなぁ~」
って思えるけど、その人はそうじゃない。
それどころか、一銭も出さない後ろめたさで、その場に居辛くなったりしないんだろうか。その人の居場所を奪っちゃったりしないんだろうか。
やめたほうがいいって言ったのに……。
懇志額の一覧表がもう出ちゃったので、それ見たら一目瞭然なんですよね。
出した人は、「うちはよくやった」って誇らしいかもしれない。けどそうじゃない人が……。
懇志ができなかった方が肩身のせまい思いをすることだけはあっちゃいけない。
そう思うんですよね。
私はそんなに大きなお金動かしたこともないし、きっとこれから一生かけて働いても稼げるかわからないぐらいの額だから……だから、あたしの言ってることは子供のわがままなのかもしれないけど。
難しいですよね~、現実って(´;д;`)
実際別に、懇志ができないっていう人のためにあたしが心をいためる必要なんて何もないわけで。
でもそういうわけにもいかないっていう、めんどうな性格してるので……そういう話が出るたびに、正直胃が痛いです;;
んもーーーーーー!!
ってことでうちの癒し!!!
もさって音がしたから振り向いたら、あたしの部屋着のポンチョがぐちゃっとしてて、なぜかアイスが立っていた……ww
ちっちゃな体で、がんばってベッドにのぼりますww最近けっこうお気に入りのお散歩ルートみたい。笑
ストロー刺さらへん!! ぐぐぐ……あかん、折れる……!!
とかやってたら、なぜかフタが2枚もありましたwwなんのイジメだよww
癒しを求めて、いぬぼくSS3話みました。
最後のシーンの凛々蝶がかわいすぎて、リアルに声に出して
「ふへへへ……」
って言っちゃってたところに、階下からお母さんが
「ゆいちゃん、お風呂~!」
ってww
な、なんか思わずキョロキョロしたよねww
隠しカメラでもあるんじゃないかと思ってww
お母さん、しょっちゅうぐちぐち言いますが、そのあとはすぐケロッとしてます。
ああやって吐き出せる人は強いんだぜ……グッとこらえて話聞いてる方が、ずっとしんどいんだぜ……。
っていう話を、お父さんとしょっちゅうしていますww同志よ……。笑
(∩ω・。)ノシ
