様子のおかしいカーディナルテトラ4匹の写真です。
目のあたりに透明の袋状のものがくっついています。
ケガなら、このまま元気になるまでここで……病気だとしたら、すぐに違うところに移す必要がありますね(´;д;`)
そしてケガだとすれば、十中八九アベニーの仕業ということになるでしょうから……アベニーを隔離するしかないでしょう。。
よくわからないのですが、この袋状のものの中に、白い糸のようなものがゴチャゴチャってあるんです。2、3本くらいなんですが……。
元気なことは元気で、相変わらずよく泳ぐので、うまく撮れない。泣
テトラさん、いったいどうしてしまったのか…気になります;
そんでここからは、ちょっと辛口なこと書きます。
私、けっこうヤフー知恵袋見るんです。夜寝る前にいろいろ回答してみたり。
そこでやっぱりハムスターが好きなものだから、ハムスター関連の質問見ることが多いんですね。
それですごく気になったのが、「調べればすぐにわかるようなことを質問している」こと。
私もお魚のことでわからないことは、今日のブログみたいに、みなさんにご意見もらいたいな~って書くこともありますが……ある程度は調べます。当たり前のことですよね。
なんかもう、いろいろありえない質問とかあるので、見るたびに「なんだかなぁ」って感じです;
飼う前に、ネットや本で調べたり、飼育書を買っておくのは、私からすれば当たり前のことだと思うんです。
だって生き物ですよ??
命あるものをお世話する上で、そのものについて無知でいていいはずないと思うんですよね……。
ああやって自分の力で調べようとしない人たちが安易な気持ちで生き物を飼って……結果として、その生き物たちはどうなるんだろうって思うと、なんだか複雑です。
ハムスターって、安いところだと500円とかでも買えちゃうんですよね。
飼育用品も、子供のお小遣いで足りちゃうくらい。
だからって簡単な気持ちで飼ったりしないでほしいなって思います。
生きてるんだもん。
ちゃんと大事にしてあげてほしいな……(´;д;`)
簡単に飼う人がいなくなるように、もっと値段あげてもいいと思う。
犬や猫みたいに。
犬や猫は大事にして当たり前。じゃあハムスターは? お魚は? 昆虫は?
生きてるもの、ぜんぶいっしょです。
最近、それがわかっていない人が多すぎる気がする……。
だがしかしあたしがこんな風に考え込んだところでどうにかなる問題でもないので……。
私は、私の小さな家族たちをこれからも大事にするだけのことです(つω`*)
ってことでアイス!!!
なんか最近アイス多い気がするけど……写メ撮りやすいんです、のんびりさんだから。笑
たいてい、夜お風呂上りにブログのコメレスしたりしながらお散歩することが多いです。
(∩ω・。)ノシ





