お引越ししました。 | わかったから、がりがりしないでください。

わかったから、がりがりしないでください。

ハムスターと、アクアリウムもちょっぴり。

アニメ・漫画・ゲームの話とか、いろいろかいていきます(´w`*)

アイスがね。笑

寒がりさんなので、春と秋冬は水槽で飼っていたんですが、今回はおっきなプラケースにお引越ししました!

50×30×30くらいかな~。


わかったから、がりがりしないでください。-111211_210251.jpg
キノコのお家、かわいかったので、つい購入。笑

あったかそうだし……ね(つω`*)


給水器はタイニがほしかったんですが、近くのお店には置いてない+翌日届けてくれるような通販サイトでも、ない……(´;д;`)

なのであきらめて、お皿に入れてみました。

こぼしたり、キノコのお家を倒して水にぬらしちゃうようなことがあれば、すぐにでも対策を考えないとな~って感じです;;



それで、プラケースにした理由なんですが。

まず一番が、水槽の重さ。掃除のときに床材をばさっと捨ててしまいたくても、簡単にできないんですよ;;

しかももし、持ち上げて傾けて、落としちゃったら……割れちゃうかもしれないし、足の上とかに落としたら、絶対はんぱない痛さだと思うし……ww

あと、アイスが隅っこで、お家に入らずに寝ちゃう場合を考えて。

水槽だと、触れている部分が冷たいんじゃないかなぁって。プラケースの方が、あったかい気がして。

これなら軽くて丸洗いもしやすいし♪なんかけっこういいお買いものしたな~って感じです(つω`*)



そんなアイスさん。

いきなりお引越ししたため、まぁ当たり前のことなんですが、新居が落ち着かなかったようで。

唯一落ち着く、おトイレの中にごはんを持ち込んで、床材も持ち込んで、ベッドにしようとしてて。

寝るだけなら、まだいいんですけどね。でもごはんは……砂の上に置いたものをまた口に入れたりしたら、砂も入っちゃうだろうし、何より不衛生。

ということで、トイレに持ち込んだいろんなものを撤去するため、一時アイスさんをお外に出したわけです。


ちょうど弟(アイス溺愛してるw)もいたので、リビングに行って、「ちょっと見ててー」って預けたんですね。

それでささっと掃除を済ませてリビングに戻ったものの、なんか食後にみんなで食べてたリンゴをもらったらしく、上機嫌で探検してて……。

もうちょっと遊ばせてあげるか、とか思ったのが間違いでした……;;


その後、なぜかおコタに入ったアイスさん。

それからすぐ、おコタの暗さに見失ってしまい……小一時間捜索しました(´;д;`)


冬は寒いので暖房をつけるため、部屋のドアを締め切っていたのが幸いし、なんとか見つかったんですが……もしこれが夏で、ドア開けてたら……と思うと、本当にぞっとします。

ぜったい見つからないもん(´;д;`)



ほんとによかったです。

やっぱり、自由に遊ばせるのは私の部屋の中だけがいいですね~;;





それはそうと、お昼過ぎにお姉ちゃんのお散歩に付き合って、なぜかコケ採集してきましたww


わかったから、がりがりしないでください。-111211_142225.jpg
まぁるいコケがたくさんww


わかったから、がりがりしないでください。-111211_155203.jpg
お皿にぴったりサイズでしたww

なんかかわいい。笑




アイスがお引越しして、そのプラケースを勉強机の上に。

勉強机の上にいた、あずきとしらたまは、ピンクのラックへ。


わかったから、がりがりしないでください。-111211_210321.jpg
上から、しらたま・あずき・マフィンです。

ジャンガリアンアパートになりました♪笑


ミルクさんは、両親の癒しのためにリビングですけどね(´w`*)





さて、そろそろ年賀状のことしないと;;

なんかもう、毎年この時期になると憂鬱です……。

みんなあたしに年賀状出さないで……!! メールにしてくださいいいいい(切実

それでも、お世話になった先生とかには出そうかなぁって思っているんですが……喪中とかないよね、どうなんだろう。会わなくなるとそのへんがわからないのが困りますね;;


今年の大みそかは人生で初めてじゃないのかってくらいゆっくりできそうなので、ちゃっちゃと年賀状書いちゃいたいと思います!



(∩ω・。)ノシ