久しぶりに 怖かった強風 | nakkahalの一日

nakkahalの一日

大好きな旦那が 2023.10月 空に旅立ちました。

おひとり様になった わたしのひとりごとを書いてます。愚痴あり。

少しだけ『上を向いて歩こう』

今日は 一日 雨が降ったり止んだりを繰り返していた



日中も 16℃位で寒くてストーブつけてました爆笑




昨日の夕方 のことですが



「雨降ってきた?風も強くなってきた?」



と ひとり言を言いながら 外を見ると すぐ近くでは降ってない



風は 強くて 大きな木の枝が 踊るように揺れていて



雨音はするけど 降っているのは 30メートルほど離れていた



それが 段々と近づいてきて



窓をバチバチと叩く



久々に 怖い、、、ガーン



突風みたいな風が あちこちの 葉っぱを 撒き散らしていた




(ゴミも飛んでた、、、)







 安全のため 風除室の窓を閉めに行くと



隣近所の 鉢植えが 倒れて転がっていた



鉢植えも 大きい物が転がっていて



車に引かれなきゃいいけどねと思ったけど真顔





2階の窓も確認して



仏間のとーさんに



「どうか 家を守ってください🙏」



って お願いしてました



朝まで 続いて 停電にならないかとビクビクしてたネガティブ



今朝は 玄関先に ゴミ袋が飛んできていた





話は変わるけど キャベツ🥬高いんだってね



最近は カット野菜(千切り)買ってて



 一玉では買わないから(半玉は たまに買うけど)  気がつかなかった



モヤシと キャベツは わたしの救世主なのに、、、



(ラーメン食べる時も使うし、、、)



これから梅雨が来て 夏が来て



雨の被害とか 逆に水不足でとかの野菜高騰もあるかもね



また 豆苗暮らししようかな爆笑



豆腐と 納豆と 豆苗と、、、



豆だらけじゃん笑い泣き



豆で マメに(元気に)暮らそう照れ