資料収集(福島県立図書館) | 道徒然話

道徒然話

橋やトンネル等を訪問したり、原付や鉄道でうろちょろしたりした記録。また公報・官報の情報も上げていきたい。

 福島県といえば、こういう趣味してるものとしては万世大路とか大峠。なので、それらの資料なんかを見たり、古い公報で旧道廃止時期なんか特定出来たりしたらいいな~と思いながら福島県に向かった。
 今回は時間の都合上、図書館しか行かなかったが、県庁や歴史資料館も行きたいところ。
 
古い公報をcheckする。
 
●国道13号 栗子ハイウェイ
 万世大路はS41/5/29に栗子ハイウェイが出来て旧道落ちしたのだが、その旧道はいつ廃止となったか。
イメージ 1
 S41/05/13に出た告示で旧道が廃止になったと出たが、現道供用開始前に廃止になったってこと?
 
地図で示す↓ 場所はココ
イメージ 2
 
イメージ 3
 赤線が栗子ハイウェイでS41/05/29開通っていうのは分かってるが、旧道(青線)廃止がS41/05/13ってのがよう分からんね。ひょっとして大々的に開通する前に通れるようになってたとかかな?
 
 
●国道121号 山王峠
 
S55/06/24に出た告示
イメージ 4
イメージ 5

 福島/栃木県境の山王峠のトンネルがS55/06/25に開通。旧道は同時に廃止。

 
地図で示す↓ 場所はココ
イメージ 6
 栃木県側は約2年後に旧道廃止になったが、福島県側は供用開始と同日に廃止。
 
 
●国道289号 駒止峠
 
S57/11/02に出た告示
イメージ 7
イメージ 8
駒止峠とは別ルートでバイパスがS57/11/12に開通。旧道は同日廃止。
 
地図で示す↓ 場所はココ
イメージ 9
 
 
●国道352号 中山峠旧道廃止時期
イメージ 10
 
地図で示す↓ 場所はココ
イメージ 11
現道開通時期は調べられんかった。
 
他には自分のサイトでもやってる。
 
 昭和初期の万世大路や大峠の改築が、公報に出てるかと思ってもて見たがよう分からんかった。確かに区域変更はいっぱいあったが住所が古くて判断できんかった。その中にあったかもな。
 
万世大路や大峠、その他のトンネル、橋に関する冊子等
 
東西栗子トンネル竣功記念の冊子。
イメージ 12
栗子トンネル内部って今もこんな感じなの?
 
イメージ 13
雪に埋もれる栗子隧道。さすがに坑口の風化はまだ無いな。
 
大峠道路の冊子。
イメージ 14
 
 
 
イメージ 15
 
写真の拡大
イメージ 17
 福島県側の坑口も結構立派だったみたい。そしてトンネルの前には案内標識(方面及び距離と都府県、市町村)があったんやね。
 
イメージ 16
 
写真の拡大
イメージ 18
こんな道にバス通ってる光景面白い。そしてトンネル坑口が装飾されてる?
 
 
福島県のトンネル
イメージ 19
 超ブレたけど、福島県のトンネルという1980年代の冊子。県管理のトンネルが載ってる。
 
橋については、最近の新しい橋しか載ってなかったんで割愛。
 
 
 やっぱ1回では漁りは不十分やね~。県庁行ってないし、も1回調べに来たいね。あと万世大路の資料(山形側)も気になるし、山形にも行かな。
 
 
以上