知っておくべき2つめのことについて | 院長夫人のための人気医院に必要なスタッフマネジメント術

院長夫人のための人気医院に必要なスタッフマネジメント術

クリニック・医院・サロンで働くスタッフのやる気を引き出し、安心安全の場、信頼関係の構築。内側から活性化する女性スタッフのマネジメント法をお伝えします。

● 知っておくべき2つめのことについて

こんにちは。今田秀子です。

今日は、朝から風はあるものの湿度が高くて、梅雨がそこまで来ているのを感じるお天気です。

あなたらしく、自然体で自信を持って医院と関わっていくために必要なことが分かります。

前回のメルマガでは『院長の医院や診療に対する思いを聴く』という内容だったのですけれど、早速このような感想をいただきましたよ。

メールありがとうございます。

そうですね、夫婦で一緒に仕事をするのは、良い面と難しい面とありますね。

お互いの考えをじっくり話し合うことで、スムーズにいくことができるんですね。

私はあまり院長と話さないことが多いです。

メルマガにあったような経験をすることも度々あり、だったら自分でやってよ!っと心の中で叫びモヤモヤしていました。

でも、院長と十分な話合いが行えていれば、解消できることなんですね。

実行してみます。

ありがとうございます。

夫婦であるからこそ、つい軽んじてしまうお互いへの尊敬と尊重。

お互いの尊敬と尊重を大切にするためにも、あなたがまず夫である院長先生の話を十分に聴く必要があるのですよ。

それからですね、医院の長はご主人であるということを、決して忘れないでいましょうね。

これ、結構大切なポイントです!^^

さて、今回のメルマガでは、知っておくべきふたつめのことについてお伝えする予定です。

今夜20時ころに配信する予定です。

メルマガ登録がお済みでない方は下記からお待ちいたしております。

院長夫人のお悩み解決メールマガジンご登録はこちらからお願いいたします。