今夜聴くのは  ジェイソン・ムラーズ I'm  Yours(2023 Remaster)

 

 

数枚の葉を黄色くしたパキラのために

毎日、すぐそばの窓を10cm一日中開けています。

 

 

今朝、開ける時に気づきました。

蝉のぬけがらが泰山木の幹にしがみついている。

ぬけがらに雨粒が光っている。

 

え? 昨夜、この雨の中で?羽化したの?

大変だったね。。。

 

 

 

サナギのまま地中から這い出したものの、雨が降っていることが分かって?

だけど「その時」はもう迫っている、我慢できない。

もう背中は裂けそうだ。。

 

生れ出たあと、羽根を乾かすことは出来たのだろうか。

 

きっと無事に飛び立てたのだろうと信じる。

こんな雨でダメになるようじゃ、、

これから一週間の蝉一生を生きぬくことなんかできない。

 

生きろ

 

 

 

 

 

 

何年か前は。雨の中で

サナギの割れた背中から出ようとしているところを見つけて

傘を立てかけてやったことがあった。

 

逆さになった蝉と・・・目が合いました。

きっと「ありがと」と言ってくれたんじゃないかな。

 

 

そのずっと前には。

生れ出た直後の、まだ薄黄緑のぬれた羽根を閉じたままの蝉を

30㎝ほど離れたところから狙っているトカゲが居たので

私は追い払い、その後もしばらく見守ってやったことがありました。

 

私は昆虫の出産に立ち会う産婆さんですかね。

揚羽蝶も。カブト虫の時も。

 

 

 

亡くなる時に立ち会ったこともあります。

ひっくり返って転がっている蝉がいて、死んでるんだと思った。

だけど、拾ったら重量感がある。10gくらいかの。

細い足のツッパリを手のひらに感じる。「生きている」

 

しかし、その直後、ピクっとしたとき「今、命が終わった」と分かりました。

次の瞬間、不思議でした。

ふわ~っと軽くなったんです。

生き物の魂が抜けるってこういうことだと分かりました。

 

 

 

 

 

虎に翼

 

新潟についてきてください」そういうお母さんに

はい元気にそうお返事したあと

 

目をそらしたゆみちゃん。

 

 

この変化に、、忙しい30代の母親は気づけないんです。

私もそうだった。

30代の私の母もそうだっただろう。

 

 

いま。ばぁばになってやっと分る。

まご君が黙っているけど、その目はいっぱいの訴えをしていることが。

黒目の流し方で、見開いたときの輝きで。 

 

どこのばぁばも、ばぁばは皆わかってる。

 

 

 

 

 

 

その点。 大きな声を出す男が考えていることは、分かりやすい。

そして

その喜怒哀楽はまるで少年のようです。愛しいじゃないですか。

 

 

佐田寅子さんがんばれ、、、寂しくて寂しくて・・・さびしいぞ

 

 

 

 

 

この人も分かりにくいよねえ。

なかなか目を合わせてくれないし。

 

有難う。ずっと変わらずにいてくれて。道を間違うたびに怒ってくれて

 

 

こんな言葉を使えた寅子が私は羨ましかった。(この言葉もらってもいいですか)

 

 

よねさんはいつでも、いつまでも

強くて、シャイで、HSPで、ほんとうは甘えたくて、とてつもなく優しくて。

 

それは寅子よりずっと、かもしれなくて。

 

 

 

 

 

 

桑田さんが4月に、神戸のクラブでライブをしていたなんて

知らなかった~いっきたかったな~

 

だけど番組を見て、、「月世界」といえばの昭和の日本歌謡曲が多かった。。。

 

 

私は「横浜ニューグランドのシ―ガーディアン」といえば、の曲がいいです。

 

 

 

 

 

 

しかし、その中で秀逸だったのは「ヨイトマケの唄

桑田さんが心を込めて歌っているのが伝わって来る。

 

 

これを初めて聴いた日を覚えている。

中学生くらいの時、従兄の家でだった。

従兄が説明してくれた丸山明宏という人の事

それがのちの美輪さんだったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

庭に居るこの人(!)と、ばっちり目が合う地点があります。

 

朝晩、カーテンを開閉するときです。

 

いつもちょっと笑ってしまいます。

いつもここで庭を守ってくれています。35年間です。

 

 

 

 

この人とは目は合いませんね。

お互いに意識してしまい、、避けているわね。

 

 

だけど、この人もずっと我が家の番犬です。

クリリンがいた時からです。クリリンは番犬になれなかったから。

誰にでもすぐに尻尾を振ってなついてしまったから。。

 

人を見る目が無かった犬だった、、のかも。。

 

 

 

 

感謝