今夜聴くのは   マイリ・サイラス  Flowers

 

 

地植えの紫陽花

折れていたのが2本。葉に圧されて地面に倒れていたのが2本

・・・救出しました。

 

 

どのシーズンにも

弱った花たちを癒してくれる昭和初期のガラス器に浮かせました。

 

 

 

 

 

 

倒れている紫陽花たちに「置かれた場所で生きなさい」というのはかわいそうです。

 

おしゃれな大皿には過日、金魚たちを遊ばせました。(小さな陶器の

今日は・・・横たわった紫陽花の3cmだけの茎にも水が届きます。

 

 

誰かに見つめられてこそ、華になる花

 

 

 

 

 

光をあててこそ、 花は華

光の中で色は生き生きと輝きます。

 

 

 

 

 

 

流郷由紀子 個展   八が岳倶楽部  6/27~ 7/2

 

この藍色と緑と紫。大好きなグラデーション。

 

由紀子さん、おそらくこの絵は3分で描いたかも、ですね。

 

 

 

 

 

八が岳倶楽部に行ったときの写真を探しましたが、、、無かった

ので、倶楽部が神戸に来られた時の写真です。

 

在りし日の柳生博さんを囲んで。 流郷さん・陽子さん・春瑠。

 

 

 

 

 

 

最近気に入っているブラウスに

45Rさんが下さった(おまけ?)一輪のコサージュがちょうど似合うグリーンハート

 

 

・・・と思って「今日のブローチ」にしました。

女は ブローチひとつで幸せになれるのでした。

 

 

 

 

 

 

2年前、自分のイメージした「やまぼうし」を植えてもらいましたが

 

花が咲いた時、そのイメージと違うのでちょっとガッカリでした。

でも、今はこの花の清々しさが好きになりました。

 

少しドクダミに似ています。

 

 


 

ドクダミの匂いも若い頃はムッとするくらい苦手だった。

でも今は、嫌じゃない。

 

人間の五感って変化するのではないでしょうか? 

 

歳を重ねるごとに五感の幅が広くなっていく?

ん~聴覚と視覚は衰えていくのかな。。

 

人間の幅は広がるって信じていたい。

 

 

 

 

さて。今日の「虎に翼」の、シーンです。

 

昭和23年と言う設定のシーンでしたが、、

まだ女たちは、こんな着物姿で内職をしていたのだろうか。。

 

もう戦後の女たちは洋服を着て畑仕事をしたり、

商売を始めたり、活気を出していたと思う。 知らんけど

 

 

そして今、思い出しました

昭和30年代の初め、母と神戸大丸に行った時のこと。

あの石造りの正面入り口のところで

傷痍軍人の格好をしてアコーディオンを弾いている人が居たことを

まだ小学低学年生だった私は覚えている。  それは知っている

 

 

 

 

 

 

フェンスと花壇の間の隙間を埋めるため

友人らと「ガーデンエッジ」を打ち込みました。

(向こうに建つ家のかたから苦情が来ないように)

 

焼いた木の棒が繋がっている・1メートルのロールを10枚使いました。

 

 

 

 

シーズンが終わったラヴェンダーや、暴れているローズマリーが困ったもんです。

 

 

 

 

 

 

今朝のマグノリアの美しいこと。

 

月下美人が別名「夜の女王」ならば

 

泰山木は「朝の女神」と言いたいです。

 

 

 

 

感謝