神戸市西区・西神中央駅近く

わが家からは車で30分ほど走ったところにある、高塚公園の「薔薇園」です。

 

 

行ってきました。ほぼ満開を過ぎたところ。  よかったですピンク薔薇

何度か姫路バラ園にも行きましたが、アクセスはこちらの方が便利でしょう)

 

画像は、まだバラ園の中には入っていない私を赤いバラが誘導しているようで赤薔薇

 

 

 

 

入苑して直ぐに、白薔薇がアーチに絡むアーケードが続きます。

 

マスクをしているので香りは強く感じられないけど、ほのかに暖かい甘い空気が漂っています。

 

 

 

 

 

神戸市はやっぱりすごい」と思いました。 

明石、かんぺき負けてるよね。。。(いつまでも鯛・蛸・穴子・海苔に頼ってたらアカン

 

 

ポートアイランドと言い、さまざまな研究所を誘致して

ここ西神も、田舎の山の中だったのでしょ?今や先進技術の企業が揃っているし。

 

あの旧居留地だって、誰が計画した「お洒落」?

駅前の都市計画も先頭立っていることと、文化的な施設の建設に意欲的なこと。

 

KOBE というブランドをこんなふうに魅力的にしようと考えたのは誰?

 

 

 

 

春バラ」の大輪に少々満腹感でしたが (ホントは薔薇の方が好きなんです。それも夕暮れの

 

こんなシンプルな一重の薔薇にホッとします。

 

 

 

 

 

昨日のブログで 「コロナが収まったら、したいこと」で

 

その① 白木のカウンターでおまかせコースの海老を目の前で揚げてもらうことおねがいと書きました。

 

あれからも考えていたら 次々思いつきました

有言実行とうより、 「言えば叶う」ということですから、言っちゃいましょう・・・

 

 

 

 

 

 

その② 髪をGOLDに染めるびっくり というよりブロンズ。 メッシュ?ローライト?

 

 

 

 

 

 

その③ JAZZを習う。歌う。

 

分かってる。 シェーグレンで話すのもままならないのにと。

カラオケで高い音域も出なくなってたのにと。  でも歌えたらどんなに楽しいだろう星 

 

 

それに 歌ってたら唾液出てくるかもしれませんし! 

そしたらドクターに報告できますし 「お薬より、JAZZやったわ」って。

 

 

20年ほど前はシャンソンを習いました。あの頃はきっと(子供っぽい)って思われてたかも。

今は JAZZを歌える大人になってるだろうか。。。 そんなん、やってみな分からへん

 

 

他、いくつかは、しっかり計画を立て、調べ、準備していくことが必須です。

そりゃ~ 「また妄想暴走してる」ってことになるやもしれず。 それでも、いい。

 

まず「思いありき・希望ありき」。 

 

見える、聴こえる、歩ける、話せる笑える。それら全てに感謝。 

出来るところまでやってみようか。 「YES」。 OK

 

 

そういえば、こういう私を 昨日お手紙をくれたさんは言ってるんかも。

 

 

  それにしても、貴女の好奇心の守備範囲の広さと並外れた実行力には舌を巻きます。

  興味の向く先の共通項は何?

  いくつもの「好き」を心の中にどのように棲まわせているのですか?

  「本当に好きなこと」はなんですか。

  幾つもの不思議が浮かぶお方です。

 

 

それは私の今までに起こった幾つもの不思議が 私に閃かせてくれます。

誰かに護られている誰かが教えてくれている。

それに気づいたら涙が溢れます。

この直感どおりに動いていいんだと。(迷惑かけることもいっぱいあるけど

 

絶望に呼吸も出来なくなった時。不安に病気が進行していった時。

それでも「生きていた」。 その自分にOKを出したんです。

この人生に「YES」と言ったんです。

 

苦しいこと全部、私を今の「私」にするために起こってくれた。

あれらがなかったら、今の私は無い。と言い切れた私です。

 

ま、そういうこと(笑)ラブラブ

 

 

 

 

「花の木」さんのインスタグラムを見ていたら、いっぱいの「素敵」と「好き」があった。

 

載せてもいいですか?とお伺いしようと思ってお店にお電話したんだけど

つながりませんでした。

ごめんなさい勝手に出してしまいますよグリーンハート

 

次ぎ、元町に行くときに必ずお店によってご挨拶しますから。

そしてお洋服買いますグリーンハーツ

 

 

 

 

あれれ、ここで「想定外のエラーです」って画像が取り出せなくなりました。

 

まだいっぱいあったんですけど、今日はここで一応店じまいいたします。

後日、追加しますね。

ありがとう。感謝です。