もうすぐ3週間 | 自分らしくしなやかに

自分らしくしなやかに

自分の人生をいきたいと願いつつ還暦になってしまいました
母の縛りはますます強固に、介護という名で重くのしかかっています

先日のブログにコメントいただきながら

まだ、お返事がかけていません。

また、ゆっくりお返事しますね〜

 

母のことだけじゃなく

家族のことも通常運転でやっていますので

なんかゆっくりとPCに向かう余裕がありません。

 

母はまだ、ほとんど歩けていません。

自分でベッドから車椅子へ移乗できるときもありますが

そこに私が居るときは介助しています。

 

トイレも車椅子から便座までの

1歩が出ず、痛い方の足の荷重がかからないように

すり足をしながら動くのですごく時間がかかり

介助が必要です。

 

今朝は3時半に尿取りパットの交換と

6時に便意でトイレに連れて行きました。

 

そのたびに母を抱えるので

腰が何とも言えず張った感じになってきました。

 

今日は久しぶりにお風呂に入れてあげようと

部屋で服を脱がせ、

車椅子でお風呂場まで連れて行き

ギリギリのところで止めて

抱えて浴室の中に立たせて入浴用の椅子に

腰掛けさせ、その椅子の脚をズリズリと洗い場の

真ん中まで引っ張り

頭から足の先まで洗いました。

 

去年の入院で少しやせていた母は

一年間で10㎏も体重が増えています。

 

私の腰にもこたえていますが、

これも今回の母のアクシデントの一因かもしれません。

 

その後、夕飯をいつもの時間に用意して

リビングでお相手をしながら食べてもらい

部屋に戻った母に果物とお薬、お茶や口を洗う用意etc.を整え

ホッと一息

 

私と主人の食事が一段落付いて部屋を覗くと

「今日はなんか夜がゆっくりやわ〜」と

ご機嫌

 

「そりゃ、いつもはご飯が済んだら口洗って、身体も拭いて

パジャマに着替えてってバタバタするけど

今日はお風呂入ったからもう着替えも済んでるからね」

 

私はちっともゆっくりしてないわ。

事務仕事が溜まりまくり・・・

 

明日は、お留守番頼んでの

嘘っこ仕事の日だけど

本当に主人の仕事の用事行ってきます・・・

 

金曜日の大学病院の整形外科受診(手術後の定期検診)で

この状態を説明して近所で撮ったレントゲンも持って行く予定。

またやっちゃった?って言われそう(泣)

入院勧めてくれないかな〜

去年は無理栗お願いしたけど、やっぱ無理だろうなぁ〜