こんにちは!
今日は週末で仕事も休みなので、お家でのんびりです。
職場の人とルーミーさん情報なので確実なのかは分かりませんが、バンクーバーでも続々とコロナウイルスが流行ってきております。
ダウンタウン中心部にあるショッピングセンター、パシフィックセンターはコロナウイルス感染者が滞在していたことが分かり、その後閉店したそう。
週末にオープンしているのかは、謎。
Google Mapのビジネスアワー情報だと、今日はやっております。
感染者の一人はESLの生徒らしくて、かわいそうに、、
ダウンタウンではないですが、郊外T&Tスーパーマーケットでもコロナ感染者発生で、一時閉店をしたそうです。
バーナビーのアジアンマーケットでも発生したそう。
前回の記事でも書いたように、バンクーバーの人はあまり危機感がございませんので、各自みなさんでできる限りの対策をして頑張りましょう。
私はとにかく普通にゴホゴホしているカナダの人々を見ると、だんだんイライラしてくるので常に消毒手洗いを数分単位で仕事中もしております。笑
常に何かを飲みキャンディを舐め、喉を乾燥させないように。
電話や携帯、支払いのマシーンは常にアルコールティッシュで拭き拭き。。
ああ、せめてゴホゴホの人はマスクしてくれないかな。。
そしてチャイナタウンのCostcoではpanic buyingが発生。
みんないつも通り買ってもすごい量なのに、さらにすごい量を買い占めております。
そんなに買ってどうするの?ってくらい買い占めてますが。。もっと落ち着いて行動してほしい。haha
咳き込む人がいっぱいいる街中に飛び込む前に、咳き込む人はまずマスク!周りに感染させない効果があることを理解してほしい。
今の時期に帰国される方や入国を考えている方、どこかに旅行される方は心配で不安かと思いますが、、
ここ数日で劇的に状況が良い方向に変化することはゼロに等しいと思うので、最悪のシナリオを考えて万が一の別プラン立てしたいですね。
こんな時でもですね、クルーズ船で旅行なの〜とか言っている観光客の方とか現地の人いっぱいいますよ。笑
私だったらクルーズ船、怖くて今は乗りたくない。。
何が怖いって、危機感のない国の方達と何週間も一緒っていうのが怖い。。
最近常連ではないご年配の白人夫婦がお客さんとして来ることも多くて、私は勝手にリサーチで旅行なのか探りの会話を入れている。そうすると旅行者が多いから、本当にご年配の方気をつけてね!と思うばかり。。
そんなわけで、バンクーバーもどんどん発症事例が増えております。(現在BC州で21件だったっけな?)
そして隠れスプレッダーが多く存在すると確信しておりますので、栄養きちんと取って睡眠取って、万全の体制を整えましょう
日本も今はいろんな変更事項や環境変化があり大変かと思いますが、なるべく健康でいれるように。予防しましょう。
記事で書きたかった内容とずれたので、また続けて書きます