こんばんは。
愛知県豊橋市在住、氷見でございます。
ポジティブとネガティブ、どっちが好きですか?
ポジティブ!という人が多いのではないでしょうか。
私も、ポジティブのほうが好きです。
前向き、前進、気持ちが上向きになっていき、
エネルギッシュであるイメージがあります。
では、ネガティブではダメなんでしょうか。
ネガティブな気持ちになってはダメなんでしょうか。
ネガティブな気持ちを封印しなければならないのでしょうか。
そんなことはありません。
むしろ、ネガティブな気持ちになるからこそ、ポジティブになっていることに気付けます。
ネガティブな気持ちから、ポジティブに切り替えようとするときに、
一番エネルギッシュになるのではないでしょうか?
ネガティブを知らなければ、ポジティブを知ることは不可能です。
ネガティブを知っているからこそ、ポジティブがわかるのです。
小さなことを気にするな、という言葉があります。
では、小さなことを気にしてはダメなんでしょうか。
小さなことを気にしないようにしないといけないのでしょうか。
小さなことを気にする気持ちを封印する必要があるのでしょうか。
そんなことはありません。
その気持ちを大切にして、気付いてあげることができるからこそ、
大きな方向性を認識でき、足元をかためていくことができるのではないでしょうか。
優先順位の高いことに集中して、進んでいけるのではないでしょうか。
すべて、出会った気持ちを大切にしよう、ということです。
一喜一憂という言葉があります。
または、禍福は糾える縄の如し。
すべてのものは表裏一体。繰り返し。
裏があるからこそ、表を理解できる。
私たちの出会った出来事の、マイナスの面を見るとピンチ、
私たちの出会った出来事をきっかけに、成長できたと見ればチャンス。
出来事は、チャンス。
チャンスだらけの毎日が、目の前にあるのです。
そう思って、前進してます。
時にネガティブになることもありますが、それは自然なこと。
そんな自分も自分なんだと受け入れて、
明日も自然とポジティブに、進んでいきたいものです。
ありがとう、にありがとう。
今日も幸せをシェア。
愛知県豊橋市在住、氷見でございます。
ポジティブとネガティブ、どっちが好きですか?
ポジティブ!という人が多いのではないでしょうか。
私も、ポジティブのほうが好きです。
前向き、前進、気持ちが上向きになっていき、
エネルギッシュであるイメージがあります。
では、ネガティブではダメなんでしょうか。
ネガティブな気持ちになってはダメなんでしょうか。
ネガティブな気持ちを封印しなければならないのでしょうか。
そんなことはありません。
むしろ、ネガティブな気持ちになるからこそ、ポジティブになっていることに気付けます。
ネガティブな気持ちから、ポジティブに切り替えようとするときに、
一番エネルギッシュになるのではないでしょうか?
ネガティブを知らなければ、ポジティブを知ることは不可能です。
ネガティブを知っているからこそ、ポジティブがわかるのです。
小さなことを気にするな、という言葉があります。
では、小さなことを気にしてはダメなんでしょうか。
小さなことを気にしないようにしないといけないのでしょうか。
小さなことを気にする気持ちを封印する必要があるのでしょうか。
そんなことはありません。
その気持ちを大切にして、気付いてあげることができるからこそ、
大きな方向性を認識でき、足元をかためていくことができるのではないでしょうか。
優先順位の高いことに集中して、進んでいけるのではないでしょうか。
すべて、出会った気持ちを大切にしよう、ということです。
一喜一憂という言葉があります。
または、禍福は糾える縄の如し。
すべてのものは表裏一体。繰り返し。
裏があるからこそ、表を理解できる。
私たちの出会った出来事の、マイナスの面を見るとピンチ、
私たちの出会った出来事をきっかけに、成長できたと見ればチャンス。
出来事は、チャンス。
チャンスだらけの毎日が、目の前にあるのです。
そう思って、前進してます。
時にネガティブになることもありますが、それは自然なこと。
そんな自分も自分なんだと受け入れて、
明日も自然とポジティブに、進んでいきたいものです。
ありがとう、にありがとう。
今日も幸せをシェア。