薄桜鬼は幕末の物語
剣が君は、徳川第三代家光の時代の物語、お家騒動が起こっていたころの話
時代劇だと戦国時代とか幕末の話が多いように思ったので、めずらしいな~って
お勧め順の、黒羽実彰ルートのエンドが終わったところなんですが
共通ルートと呼ばれる物語だけでも、色んな出来事があって面白かったです
これが前章になるのかな
個別ルートが後章になっていて、エンドが4つあるんですが
なかなか面白い不思議なエンドでした
そしてさらにそのエンドの後日談があって
これもわりとボリュームがあって、でした
黒羽実彰をやっておられる声優さんがルパンであり、理一郎であったので
縁さんもルートのいるんですが、オランピアソワレにも縁さんがいたし
なんか似た雰囲気て
ニルアドの杙梛さんにも似てるかも
どんなキャラクターなのか楽しみです