”あつまれどうぶつの森”っていうゲームを始めるために任天堂スイッチを購入したので
それ以前には、PS4でジャッジアイズくらいしかゲームをやったことがないんだけど
”あつ森”もそろそろアップデートは終わりみたいなので、さて次はどうする![]()
RPGのゲームとかマリオとかポケモンとかあるけど
たまたま、あつ森の動画を配信してる方が”ときめきメモリアル”ていうゲームの実況をされていて
乙女ゲームってのがあるのを知り
ちょっとやってみたいな~って思ったんだけど
”ときめきメモリアル”は、学生の設定なので、それはちょっとな~
ネットで色々おすすめを探してみて、最初に手に入れることができた
”オランピアソアレ”をやってみることにしました
はじめての乙女ゲームに”オランピアソアレ”を選ぶのがよかったのかどうかは
ですが
旦那さんを探すゲームで、糖度高め(![]()
のシーンが多いってことみたいです)って
ゲームの紹介を書いてる人が多かったんですが、これは
壮大な愛の物語
だと思いました
魂の半身
めちゃくちゃ素敵
な言葉ですよね
乙女ゲーム初心者にして、どっぷり嵌ってしまいました![]()
![]()
もしかしたらネタバレを書いてしまうかもしれないので
これからゲームをされる方はスルーでお願いします、
そもそも乙女ゲームとは何ぞや
ってことなんですが
簡単に言うと、設定があって、物語が進んで言って、ある時点に来ると選択肢が用意されていて
どちらを選ぶかによって、HappyENDとBadENDに分かれるって感じです
大体1つのゲームで、主人公に対して、5人から6人くらいのキャラが設定されていて
一人一人との物語が進んで言って、それぞれのエンドがあって、
その物語の背景とか、それぞれの人物が抱える問題とかが少しづつ解き明かされて
ゲームのエンディングに向かうって感じですね
”オランピアソアレ”では、6人のお婿さん候補がいて、それぞれと様々な物語が繰り広げられ
物語の背景が徐々に解き明かされるって感じです
一応
攻略順みたいなのがあって
青の璃空
緑の時貞
紫の縁
黒の玄葉
ヒムカ
そして赤の朱砂
それぞれどの会話を選べばどちらのENDに辿り着くのかを
書いてくださっている方がいらっしゃったので、
参考にさせていただいて進めていきました
長くなってきたので感想はまた