千年の時を超えて「ちはやふる-結び-」 | HALQ000(はるきゅーせん)のブログ

HALQ000(はるきゅーせん)のブログ

奥華子さん、miwaちゃん、宮本笑里さま、などなど…女性アーティスト応援ブログです❤️たま〜に映画も取り上げちゃいますかなぁ❤️

「恋を
しているのですね」
…上白石萌音演じる、かなちゃんが
新入部員花野菫に言う台詞です❤️

そう‼️
今回の「ちはやふる」は
どきどきな⁉️
恋愛模様も織り込まれてます…❤️

観てきました‼️「ちはやふる-結び-」
{9CCE9012-F95F-421A-818D-0C51B1F6F0BA}
ポスターもオールスター勢揃い‼️
{E6CF680A-06BA-4528-A7EE-6827EDBB6A1C}
ロビーカードも充実してますねー‼️
一枚、一枚撮りたかった😭

さて、
恋愛映画の要素も、
と言いましたが
今回の「結び」では、
哲学的な感じを受けました

「上の句」は、
止まらない青春の勢いを感じ、
「下の句」では、
青春の躍動、充実感を感じました

ここに来て、
賀来賢人演じる周防名人が登場‼️
今回はこの人に釘付けでした‼️
前回の松岡茉優演じる若宮詩暢に
ぶったまげたくらい、
周防さんが漫画どおりでした
迷える太一、悩める青春若者たちを
導いてくれるお兄さんを
飄々と演じてくれます
生き方、人生を問うような台詞
「君はどうしてここに居るの?」のように
とにかく、とにかく
名台詞の連続のようなドラマに
仕上がっていました

周防さんを核にして
周りの人々の行動や台詞
あらゆるシーンが良すぎて
シリーズの中でも
この「結び」が
いちばん泣いてしまいました😭

広瀬すずは、
「3度目の殺人」とは違って、
再びアイドル的な感じ…⁉️
と思いきや、
前作までの成長の先を見せつけられ、
この先の更なる伸び代以上までも
感じてしまいました

様々な恋愛の形があって
競技かるたを通して
人を愛する人を見事に演じきりました
何だか、やっぱり哲学的な作品なんです

千年前に読まれたうたに
共感すること
昔も今も人を好きな気持ちに
違いなどない
千年の時を超えて繋がれていく百人一首
もしかしたら、
映画「ちはやふる」も
漫画「ちはやふる」も
そんな物語に
なっていくかもしれません…
{EF3F2297-8A6A-4424-9490-7961E1A35151}
先週、今週と「ちはやふる」が
テレビ放映されてました
副音声で両方とも楽しみました
{86BBCF0B-274A-4645-A156-0211682FCD5E}
昔の自分の演技を見るのが恥ずかしいと
広瀬すずは言ってましたが
決して悪くないと思います‼️
「成長」そのものです
私が各作品で目を奪われたのは
「上の句」上白石萌音、
「下の句」松岡茉優、
「結び」賀来賢人
…でしたが
シリーズを通して見ると
広瀬すずなしでは成り立たなかった
やっぱり、
広瀬すずに軍配が上がります❤️

漫画「ちはやふる」37巻も
ようやく読みました
{641A1FE3-E00E-4D25-9294-B4FFEECAEA97}
漫画がどうなっていくのか、
楽しみですねー

映画は時間とのせめぎ合い
団体戦に絞り込んだ「結び」の構成も
映画としては良かったと思いますが、
やっぱり見たい個人戦‼️
最終決着は漫画で見届けたいです❤️

この春、何か映画観ようかな❓
と、思ったら
「ちはやふる-結び-」
おススメです❤️